稲刈りもマラソンで言えば折り返し地点を少し過ぎた所。
ウルチ米は昨日で終了したので、モチ米と混じらないようにコンバインや乾燥機を掃除してから、今日からモチ米に移った。
オジサンが産直巡りをして戻ったらオバサンは既に稲刈りを始めていた。
朝のスタート時間が早まったのは予想以上に効果があり、午後四時前には乾燥機を満杯にすることができた。

昨夜は夜鍋仕事で「籾摺り」を行い、今日から始まるモチ米の収納場所を確保した。
連日の寝不足に拍車がかかってしまったが、台風が襲来する明日は産直も「開店休業状態」となることが予測されるので、明日の出荷は「休み」とした。
そんな訳で今夜と明朝は久し振りにノンビリできそうだ。
日報を遡って見たら、出荷を休むのは実に三ヶ月振りのことになる。
ウルチ米は昨日で終了したので、モチ米と混じらないようにコンバインや乾燥機を掃除してから、今日からモチ米に移った。
オジサンが産直巡りをして戻ったらオバサンは既に稲刈りを始めていた。
朝のスタート時間が早まったのは予想以上に効果があり、午後四時前には乾燥機を満杯にすることができた。

昨夜は夜鍋仕事で「籾摺り」を行い、今日から始まるモチ米の収納場所を確保した。
連日の寝不足に拍車がかかってしまったが、台風が襲来する明日は産直も「開店休業状態」となることが予測されるので、明日の出荷は「休み」とした。
そんな訳で今夜と明朝は久し振りにノンビリできそうだ。
日報を遡って見たら、出荷を休むのは実に三ヶ月振りのことになる。