霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

見直しの契機

2010-09-20 19:46:36 | 経営
産直の店頭に並べた商品が「完売すると歓び、売れ残ると落胆する」のは一面的な見方で、その中身に注目しなければならないことに最近気付いた。
「午前中に完売」が続くということは午後のビジネスチャンスを逸していることの裏返しだし、販売見込み数よりも強気に出荷してチャレンジしたのであればたとえ売れ残ったとしても売上増に大きく貢献しているはず。

かくのごとく産直での売行き状況は色々な意味で見直しの大きな契機を与えてくれるが、農業の場合、今年の産出物や産出量は既に決まっている物が多いので、見直すにしても来年以降に反映させるしかないのが歯痒い。

それでも「来年」は直ぐにやって来るので気付いた時に「即行動に移す」ことを肝に銘じている。



不安定な天気が続いているので稲刈りのスタートを遅らせている。
集落内の他の農家は兼業農家が殆んどなので、連休中に強行突破で稲刈りを始めたようだ。
我が家では、とりあえず軽トラにコンテナを載せて天気の回復を待つことにした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする