霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

排水対策の成果

2011-10-11 21:21:09 | 
稲刈りは事情があって保留している3aを残して既に終わっている。
就農初年度の大変な稲刈りを経験した身としては殆どトラブルもなく「楽勝」と言ってもいい
進み具合に満足している。
塩ビ管を利用した排水対策が有効に機能し、殆どの湿田は解消され以前と較べたら夢の
ような稲刈りとなった。

写真の水田は、以前は水はけが悪くコンバインが荒海に漕ぎ出した小舟のように前や後が
大きく上下運動を繰り返し、稲刈りというより「踏み散らす」という状態だったが、今は御覧の
通り普通の水田に様変わりしている。



オリジナルな排水対策が大部分は功を奏しているが、例外的に三カ所ほど改善できず
ギブアップしいたところがあった。
そこは部分的に「作付けしない」という究極の選択で凌ぐことにした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする