三カ月も続いた枝豆出荷が終わって少し気が抜けた状態になった。
日々出荷する目玉商品が無くなって寂しい気持ちもある。
だからと言ってやることが無くなった訳ではない。
遅れ遅れとなっている仕事が山積しているので、それらを一つずつ
片付けなければならない。

最優先は収穫作業。
まずはエゴマ、そしてジャガイモとサツマイモ。
それらを終えたら大豆の収穫が控えている。
その外に「麦蒔き」や田んぼの「秋掘り」、来年の育苗用の「土の運搬」も
急がねばならない。
残念ながら、当分は「失業」の心配はなさそうだ。
日々出荷する目玉商品が無くなって寂しい気持ちもある。
だからと言ってやることが無くなった訳ではない。
遅れ遅れとなっている仕事が山積しているので、それらを一つずつ
片付けなければならない。

最優先は収穫作業。
まずはエゴマ、そしてジャガイモとサツマイモ。
それらを終えたら大豆の収穫が控えている。
その外に「麦蒔き」や田んぼの「秋掘り」、来年の育苗用の「土の運搬」も
急がねばならない。
残念ながら、当分は「失業」の心配はなさそうだ。