霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

西山さん

2015-02-14 19:55:30 | 仲間
兵庫県三田市在住の西山さんは一つ違いの先輩で三十代半ばだった横須賀時代の職場の
中心的存在だった。
チャールズブロンソン似の風貌で如何にも関西人らしい押しの強そうな印象を受けるが、根は
やさしい心の持ち主だった。
囲碁四段の腕前で仕事に関する「読み」も緻密で上司からも高く評価されていた。

僅か一年だけのお付き合いだったが数少ない「思い出に残る人」の一人になっている。
今年の賀状に「一度メール下さい」とのコメントが入っていた。



西山 様

岩手の熊谷です。
大変、大変ご無沙汰しております。

「三田ゆりのきギタークラブ」の演奏会模様をHPの動画で拝見しました。
相変わらずの活躍振りで何よりです。
また、250坪もの畑で野菜作りを楽しまれているとのこと。
お爺ちゃんからお孫さん達への最高のプレゼントにもなりそうですね。

小生、専業百姓に転身して10年目を迎えましたが、生産部長である女房の指示に従う「婦唱夫随」
の農業です。
それでも四季折々の自然と触れ合いながら「年中無休の楽しい農業」を満喫しています。

出世競争に敗れ、お金にも縁の無い「負け犬人生」でしたが、せめて「長生き競争には勝ちたいもの」
と思っているところです。(笑×3)

(追伸)
今は夫婦揃ってさだまさしファンですが、横須賀時代に「精霊流し」や「案山子」について貴兄から
「知ってるか?」と訊かれて答えられなかったことを時々思い起こします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする