![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/09/c3b9f386487bc85b98615c71177637e4.jpg)
(庭のハクモクレンは開花目前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9b/f5f49e6b5a11b89197e964d715f4843c.jpg)
二号ハウスのモチ苗が順調に生育し昨日から日中はシートを外した。
この後は毎朝の潅水が必要となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/34/e85024a05e7814a6f5071ccda4ba2cf0.jpg)
一方、三日前に種蒔きをした育苗機のウルチ米の方は発芽状態が良くなかった。
水に浸けていた期間中に寒い日が続いたため「芽出しに失敗したもの」と思われた。
断腸の思いで、種や土を再度購入し「播種のし直し」を覚悟したのが昨日のことだった。
しかし、今朝になって育苗機を覗いてみたら、遅まきながら芽を出しているのが確認出来て
「ホッ」と胸を撫で下ろした。
早速、育苗機から出し三号ハウスに搬出してシートで覆った。