霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

2022-09-01 05:07:24 | 家畜
 鶏は採卵数の平準化を図るため半年毎に1/4ずつ更改している。
 しかし、鶏の体調や気温の変化が影響し産卵率は必ずしも安定している訳
ではない。
 今年の4~7月前半は産卵率が極めて高く「売り捌くのに苦慮」するほど
だったが、猛暑の後遺症で7月後半から産卵率が急降下し、各産直への供給
にも支障を来たす事態が続いている。




 それに追い打ちを掛けたのが「新しい雛の納入遅れ」だった。
 当初、小岩井農場へ依頼していたのは4月だったが、遅れ遅れで今月10日
までずれ込んでしまった。
 今回予定どおり雛が到着すれば、供給不足解消は時間の問題となると思われ
るが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする