霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

小麦から撤退

2024-10-24 21:03:42 | 穀物
    小麦は手が掛からない作物だが、穂が出る時季に赤カビ病防除が義務付け
られ、また、乾燥調製料としてJAの支払う代金が売上金額を上回る場合もある。
   一方で、小麦粉として産直で販売しても「売れない&利益が出ない」という
状態になっている。
  更に、 昨年、赤カビ病に汚染された小麦が出回って大騒ぎとなったことから、
精粉所では「盛岡の検査機関で検査を経ない小麦は精粉出来ない」となり、
自分で作った小麦で「手打ちうどん作る」愉しみも無くなった。
 そんな諸情勢を鑑み、将来的にどうなるかは別にして、当面、小麦作りから
撤退することに決めた。
 既に播種用の種を「30kg×5袋」購入していたが、鶏の餌として活用する
ことにした。


   たまたま例年よりも早く蒔いた大根が順調に生育し、毎日産直に出荷し
即日完売が続いている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする