<カタールW杯雑感+ 2022/11/17>
開幕が間近に迫り、ABEMA、NHK、テレビ朝日、フジテレビと、W杯中継局が、アナウンサー、解説者、ゲストら出演者を発表している。気になるのは、1つの試合に出演する人の多さだ。出演者も、出るからには話す気満々なのだろう。しかし、観る側としては、せめて試合の間は、自分のペースで受け止めたい。ダイヤモンドサッカーの金子勝彦アナウンサーは、「シンプル」「コレクト」「チャーミング」な実況を基本とし、岡野俊一郎さんは、クラマーさんから「短く」「チャーミングに」解説するようにアドバイスされたと聞く。若い人には、「いつの、誰の話?」と言われそうだが、今だからこそ、こうあって欲しい。そのうえで、試合前、ハーフタイム、試合後は、ぞんぶんにしゃべっていただいて結構です。
| Trackback ( )
|