我が家の鉄分強化メニュー。
って訳でもないのですが。
ゆうさんが大葉でジェノベーゼを作っていて、成る程~って思ってね。
春菊で作ったら美味しいかも!と閃いて買い物へ出掛けたら、意外に高い値がついていたので、特売ほうれん草になったのでした。アハハハハハ。
もちろんハーブの香りはしませんが、クセが無いのにジェノベーゼの感じは出ているので、ハーブが苦手な人には良いメニューかもしれません。
当然我が家はハーブが大好きな夫婦ですが、これはこれでとーっても美味しいと好評でした。
作り方は普段のジェノベーゼと同じ。バジルをほうれん草の葉っぱに変えただけです。ほうれん草はさっと茹でました。2人分で1/2束は使ったかな。麺はリングイネの乾麺を茹でました。
そして、このお伴に作ったのが、鶏肉のオレンジソース。
99gomaさんのを参考にしました。
これねー、もう、すっっっっっっごい美味しいの!主人が大喜びで、
「あー、なんでワインを買ってこなかったのだッ!夕飯メニューをメールしてよッ!」
と地団駄踏んでおりました。
gomaさんはオレンジジュースで煮ていましたが、あたしは鶏肉をこんがり焼いてから、塩、コショウ、ブイヨンストックで軽く煮ました。で、オレンジの絞り汁と煮汁少々を混ぜてソースを作り鶏肉にかけただけ。
これを食べて、主人がポツリと。
「まゆみが事故とかで死んじゃったらどうしよう!」
「困る.....よね?!」
「これが食べられなくなると思うと耐えられんッ!」
そ、そこかよ。
まぁでも、気に入ってくれたということで。99gomaさん、ありがとねー。
ブログランキング