![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/09/e1417fe6b167fa1b1899b5d4db1c1a1e.jpg)
<材料> 2~3人分
・おから.....100グラム
・鶏挽肉.....100グラム
・玉ねぎ.....1/4個
・ニンジン.....5センチ
・椎茸.....1個
・生姜.....1/2片
・卵.....1/2個
・塩.....少々
(タレ)
だし汁大さじ4/みりん大さじ2/醤油大さじ2
酒大さじ1/コーンスターチ小さじ1/2
<作り方>
1.おからはフライパンでから炒りする。
野菜は小さく切って軽く炒める。
生姜はすり下ろす。
3.材料をよく混ぜ合わせる。
4.フライパンに薄くごま油をしいて
おからを丸めて両面を焼く。
5.タレを鍋で温める。とろみがついたら火を止める。
6.皿におからつくねを乗せて、タレをかける。
大葉を散らす。
--
こちらはゴーヤーチップス。
ゴーヤの季節も、もう終わりですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/97bdb46ae7cba232841813960ba8bf44.jpg)
ゴーヤを薄くスライスして、塩をふって暫く置きます。水気が出てくるので、キッチンペーパーでよーく拭き取ります。
片栗粉をまぶして、油で揚げるだけ。
カラリと揚がったら、塩をふって食べます。ビールのお伴にピッタリ!
息子が、唯一食べるゴーヤメニューなの。
さすがに3歳児には苦いのか、お浸しや炒めものはあまり箸が進みませんが、これだけはモリモリあっという間に食べちゃうのです。
カリサク感がいいのと、苦みが少なくて食べやすいのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/dcca2fe4f5ab6e1b89969f8ce89303c1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/ae2e4b76ff27f56e0d74791d31430995.png)