スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

青汁パン

2006-09-09 | パン


お試し用の青汁(粉末)を貰いました。
げげー、あたし、青汁って飲んだこと無い!不味そう.....。

そういえば、くいしんぼうさんが青汁でベーグルを作っていたのを思い出して、パンに練り込むことに。
青汁の粉末、おから、豆乳。

焼いているときは、何とも言えない青臭い香り。どうしよう、これ、食べられなかったら。と不安になりましたが、いざ焼き上がってみたら、意外に食べやすかったです。噛むほどに草っぽい味がしますが、大して気にならず。



おから青汁パンでチーズ入りも作っちゃいました。



しかし、普段はパン焼いているときは良い香りが部屋中に漂うのに、この青汁パンってばすごいニオイなんだもん。でも、粉末は残っているので、まだまだ焼きます(そのまま飲む気は湧いてきません...)。

これは、ドライフィグとレーズン入り。



図書館でパンの本を見ていたら、この成形の仕方が載ってて真似してみたの。



間には、こーんなたっぷりドライフィグとレーズンを入れました。ウシシシシシ。



噛むたびに、フィグとレーズンが口に入ってきます。はうー、幸せ。
しかしこんな贅沢、頂き物があるときにしか作れませんー。