まだまだ続くよ、パン屋巡り。
お次は、天然酵母のパンといえばここ。ルヴァン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/0b2e07f2a0a7d84d86158e0856617b67.jpg)
ここは、あれもこれもと買っていると驚くほど高くなっちゃうので、今回は小さめにカットしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/04ea6fc3a8aded268b6728b8f7ce1c89.jpg)
定番のクルミと山葡萄が入っているメランジェ。バランスの良い酸味で、天然酵母らしい食感と香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/19/e827867976cb4c20855934eb4023757c.jpg)
こっちは、カシューチェリー。これ初めて食べたけど、好みかも~。サワーチェリーとカシューナッツの組み合わせなんて、ステキよね。息子も好みだったようで、二人で取り合いながら食べました。
これで300円ちょっと。まぁ、許容範囲の値段で一安心。
駅の方まで進んで、ブーランジェリー プーブー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/52/3dfcdc5f24f6d5d424da4d644326fa3c.jpg)
いやー、カラフルで美味しそうなパンがズラリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/29c5b0a8bc89629a80fc352dd693f4ef.jpg)
デニッシュ系も美味しそうだし、ポルチーニのキッシュなんて惹かれちゃう!でも480円なので躊躇するケチぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/f23081a5f887c92f02a96515a08cb931.jpg)
で、選んだのが試食して美味しかった、いよかんピールとドライフィグが入ったハード系。結局フィグばっかりだね、あたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/ed3290abaf74541b6da3bca0f1de0f5f.jpg)
持って帰ってくるときに、ちょっと潰れちゃってごめんね。クリームパン。
ここのクリームが美味しい~。シュー生地に仕込んだら立派なスイーツに変身しそう。バニラビーンズの粒々もいい香りで、このクリームに負けないパン生地も素晴らしい。
普段はクリームパンってあまり買わないんだけど、ここのは買って正解だったわ。
そして、電車に乗って東京に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/13/1341d9b72e45834330744fa1f6d3777d.jpg)
やっぱり、最後はここVIRON。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/fcf07af8f25770b491d322a997b8047a.jpg)
抜群の美味しさ。
初めて食べたときは、美味しいけどピンと来なくて「粉と油の香りが強いかな。」なんて思っていたのですが、今ではこの独特の香りの虜になっております。
食べるたびに美味しく感じるバゲット。
こうして、7軒もハシゴして、第一回(続くのかッ)のパン屋ツアーは終了したのでした。
雨だったけど、暑さが無かったからいっぱい歩けて、逆に良かったかな。でも、あたしはヘトヘトで、この後のビールがめちゃウマでした。あはは。
お次は、天然酵母のパンといえばここ。ルヴァン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/0b2e07f2a0a7d84d86158e0856617b67.jpg)
ここは、あれもこれもと買っていると驚くほど高くなっちゃうので、今回は小さめにカットしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/04ea6fc3a8aded268b6728b8f7ce1c89.jpg)
定番のクルミと山葡萄が入っているメランジェ。バランスの良い酸味で、天然酵母らしい食感と香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/19/e827867976cb4c20855934eb4023757c.jpg)
こっちは、カシューチェリー。これ初めて食べたけど、好みかも~。サワーチェリーとカシューナッツの組み合わせなんて、ステキよね。息子も好みだったようで、二人で取り合いながら食べました。
これで300円ちょっと。まぁ、許容範囲の値段で一安心。
駅の方まで進んで、ブーランジェリー プーブー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/52/3dfcdc5f24f6d5d424da4d644326fa3c.jpg)
いやー、カラフルで美味しそうなパンがズラリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/29c5b0a8bc89629a80fc352dd693f4ef.jpg)
デニッシュ系も美味しそうだし、ポルチーニのキッシュなんて惹かれちゃう!でも480円なので躊躇するケチぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/f23081a5f887c92f02a96515a08cb931.jpg)
で、選んだのが試食して美味しかった、いよかんピールとドライフィグが入ったハード系。結局フィグばっかりだね、あたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/ed3290abaf74541b6da3bca0f1de0f5f.jpg)
持って帰ってくるときに、ちょっと潰れちゃってごめんね。クリームパン。
ここのクリームが美味しい~。シュー生地に仕込んだら立派なスイーツに変身しそう。バニラビーンズの粒々もいい香りで、このクリームに負けないパン生地も素晴らしい。
普段はクリームパンってあまり買わないんだけど、ここのは買って正解だったわ。
そして、電車に乗って東京に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/13/1341d9b72e45834330744fa1f6d3777d.jpg)
やっぱり、最後はここVIRON。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/fcf07af8f25770b491d322a997b8047a.jpg)
抜群の美味しさ。
初めて食べたときは、美味しいけどピンと来なくて「粉と油の香りが強いかな。」なんて思っていたのですが、今ではこの独特の香りの虜になっております。
食べるたびに美味しく感じるバゲット。
こうして、7軒もハシゴして、第一回(続くのかッ)のパン屋ツアーは終了したのでした。
雨だったけど、暑さが無かったからいっぱい歩けて、逆に良かったかな。でも、あたしはヘトヘトで、この後のビールがめちゃウマでした。あはは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/dcca2fe4f5ab6e1b89969f8ce89303c1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/ae2e4b76ff27f56e0d74791d31430995.png)