スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

サバの花椒煮

2006-09-18 | 和食/主菜


<材料> 2~3人分

・サバ.....1尾

・生姜.....1片
・花椒.....小さじ1

(煮汁)
・水.....1/3カップ
・酒.....1/3カップ
・みりん.....大さじ1
・醤油.....大さじ2
・コチュジャン.....少々

<作り方>

1.サバは2枚おろしにして、塩をふり、暫く置く。

2.沸騰していないお湯をかけて、余分な脂を落とす。

3.煮汁の材料と、薄切りにした生姜、花椒を鍋に入れ
 火にかける。

4.サバを入れて、落としぶたをし、煮る。

5.皿に盛って、煮汁をかけ、白髪ネギを添える。

--



サンマの花椒風味煮を昨年作ったので、今年も作ろうと魚を見ていたら、この日はサンマよりサバが美味しそう!ということで、サバで作ってみました。
花椒とサバって合うね!と主人。美味しいサバだったこともあって、家族にも大好評。サンマと同じく我が家の定番に決定~。


もう一品。
レンコンのきんぴら、ではなくてレンコンのゴマ和え。



レンコンはスライスして、お酢を入れたお湯で茹でます。水気を切って、手で潰したゴマと砂糖と醤油を混ぜたら出来上がり。息子はどうやらレンコンって好きみたいで、よく食べてくれるのです。