
<材料> 2~3人分
・合挽肉.....250グラム
・椎茸.....1個
・玉ねぎ.....1個
・ニンジン.....10センチ
・ヒジキ.....(乾燥)2グラム
・生姜.....1/2片
・ニンニク.....1/2片
・タマゴ.....1個
・パン粉.....1/2カップ
・塩、コショウ.....少々
・大根.....1/3本
(調味料)
・だし汁.....1/2カップ
・酒.....大さじ1
・みりん.....大さじ1
・砂糖.....大さじ1
・醤油.....大さじ2
<作り方>
1.玉ねぎ、ニンジン、椎茸はみじん切りにして炒める。
2.ヒジキはたっぷりの水で戻す。
3.パン粉にタマゴを加えてよく混ぜる。
ニンニクと生姜をすりおろして加える。
4.挽肉、炒めた野菜、挽肉を加え、よく練る。
ヒジキも入れて、塩コショウをする。
5.タネを丸めて、フライパンで両面焼き色を付ける。
蓋をして弱火にし、中まで火を通す。
6.調味料の材料を鍋に入れ火にかける。
大根おろしを加える。
7.ハンバーグを皿に盛り、大根おろしをかける。
--
息子がハンバーグ嫌いなので、あまり我が家では出てこないメニューですが、たまに食べたくなるのよね、こういうの。
パン粉は前に作った生クリームパンを粉々に。たっぷりめに入れたので、噛む必要のないくらいフワフワに仕上がりました。もうすっかり顎の痛みも無いので、ここまで柔らかくする必要も無いのだけれど。
昨日は、田舎(山形)から親戚が、仕事で近くまで来たからと寄ってくれました。
東京は春一番が吹くとか?ひえー、もう?なんて話をしていたのですが、山形でも雪が少なくて、スキーのイベントが無くなったり。灯籠祭りも、山からえっちらおっちら雪を運んできて、なんとか開催できたとか。そんな話題がチラホラ出ておりました。
やっぱり、全国で暖冬なんですねぇ....。

