<材料> 2~3人分
(タネ)
・鶏挽肉.....250グラム
・玉ねぎ.....1/2個
・しめじ.....1/3パック
・パン粉.....大さじ2
・溶き卵.....大さじ2
・塩.....少々
(ホワイトソース)
・バター.....20グラム
・小麦粉.....大さじ2
・牛乳.....1カップ
・ブイヨン.....2カップ
・塩、コショウ.....適宜
・キャベツの葉.....5~6枚
・ピザ用チーズ.....30グラム
<作り方>
1.キャベツの葉はお湯でサッと茹でて水気を切る。
2.玉ねぎとシメジはみじん切りにする。
タネの材料をよく混ぜ合わせる。
3.キャベツでタネを包む。
4.ブイヨンでコトコト煮込む。
5.ホワイトソースを作る。
6.煮込み鍋に入れる。塩コショウで味を調える。
7.少し煮込んでチーズを加える。
チーズが溶けたら皿に盛る。
--
とろーりチーズが濃厚で美味しかったです。たまには、こういうヘビーなメニューもいいですねぇ。
こちらは息子のお皿。
一口くらいの小さなサイズにしてあります。可愛いかなぁ~とピックを刺したら「何でこんなことするのよぅ。」と言われ、「中には何が入っているの?」の質問にお肉と答えると「えぇ~、お肉ぅ~~。」と言われ。
全く母の努力は伝わらないのです。ケッ。
ちゃんと完食しましたけど、たまには文句を言わずに食べて欲しいものです。