![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/5051f34fb05f84339001aef2f027bf28.jpg)
Ricetteさんがオシャレなサンルームで干し牡蠣を作られているのを見て、あたしも作りたい!と思っていました。
我が家は、一夜干しを作ったり、野菜なども頻繁に干しているのですが、全てベランダで。しかも、干し網やザルに並べられて、洗濯物に紛れ込みながらなんとも不格好であります。
スーパーで半額の札が貼られた牡蠣をゲットして
サッと茹でる→水気を拭き取る→塩をふる→外に1日干す
の作業をしたら、まるで燻蒸したかのような色と香り。なかなか期待大!です。
んがッ!そんな時に限って「呑んで帰るから夕飯要らないよー。」のメールが。
えぇー、折角これでRicetteさんのオイスターソース煮込みを作ろうと思ったのに....
ということで、そのまま放置され、朝に炊き込みご飯を作りました。
水で戻さず、軽く味付けしてそのまま土鍋へポン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/89/a57cbc04f1d0165feefae7ff538ada88.jpg)
セリの香りが合いそうだったけど、それは無かったので細ネギを切って混ぜました。
うん、炊き込みご飯も美味しいです。干された牡蠣の旨味凝縮なことといったら。
でもやっぱり、炒め煮の方が美味しいかもしれませんね~。また安い牡蠣をゲットできたら、次こそはオイスターソース煮込みだわ。
>Ricetteさん、ステキアイデアありがとうございました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/ae2e4b76ff27f56e0d74791d31430995.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/dcca2fe4f5ab6e1b89969f8ce89303c1.png)