まこの時間

毎日の生活の中の小さな癒しと、笑いを求めて。

MEX金沢

2008-05-27 | 仕事
MEX金沢2008(第46回機械工業見本市金沢)で、
わが社の出品の小間要員として駆り出された。
そこで説明する営業や受付を小間要員というらしい。
土曜だったので、親子連れも多く、22日から24日までの3日間で
約6万人の訪れとのこと。
県内の大学の出展のロボットが可愛く踊っていた。



うちの展示の毎年の目玉は、訳ありで出せずに
今回、バイクをメインに飾ってあった。



しかし、やはり動いているものは人気で、回る寿司の出展のところは
子供がたくさん群がる。



とはいえ、ライダーのロッシのバイクは、若者達が足を止め
携帯をかざして、映像を納めていく姿が多かった。
学生達も群がっている。バイク好きにはたまらないであろう、
ロッシの試作品のこのバイクは、億単位という。
YAMAHAからの借り物で、展示が終わった後の片付けの緊張感たるや
大変なもので、フォークリフトにずらして乗せる時に、どきどきした。
みんなが片付けているとき、わたしは邪魔にならないよう、ひたすら身を隠していた。



実は、内緒だがバイクのレースを観るのが好きだ。
血沸き肉踊る。しかし、なかなかそれを観るチャンスがない。
バイクの飾ってあるところに、モニターでレースが映るたびに
鈴鹿の八耐へ7年前に観に行ったことを思い出す。



この見本市とは全く関係ないが、交代で休憩してコーヒーを飲んでいて何気なく着信履歴を見たらKさんからの電話があってかける。
弓道部の同級生MK君が亡くなって、通夜に行くという知らせを聞いた。
肺癌だったらしい。ショックだった。卒業後、みんなで何回も集ったが
彼は一度も来ることがなかった。
見本市のざわつきの中で、フェアレディZを買ったと言って見せに来た
MK君を思い出していた。
あれから、瞬く間に年月が過ぎた。
とうとう再会できなかった。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みんく)
2008-05-28 00:56:37
イニシャルMKさんは お二人いらしたと思うのですが…
Mが苗字であれば、お一方なので どなたか分かります。
おそらくその方なのでしょうね。
あれこれ考え なんともいえない気持ちです。

こうして、まこさんと再開してからというもの
懐かしくて写真を引っ張り出したりするなど
いつか皆さんと会える機会を楽しみにしていたのに こんな哀しいことがおこってしまうなんて…

男女そろって北信越大会に出場し
M先輩達と過ごした宿での楽しかったひとときが
一番の思い出として心に残っています。

当時のあの5人組はホントに仲良かったですね。
彼女よりも男の友情優先ってカンジで
ヤキモチやいてしまうほどでした。

さぞかし皆さんお辛いことと思います。
返信する
○野君です (まこ)
2008-05-28 12:14:27
みんくさん
○野M君です。
そういえば○清○君もイニシャル同じでした。
来月、海外出張中の下○君が帰ってきたら集まろうということになりました。
みんくさんもおいでよ。
返信する
そうですか (みんく)
2008-05-28 21:03:47
昨晩ずうっと考えてました。
やっぱり、Nさんはいたけど
Mの苗字の方なんて居なかったっけと…

入部して ワタシとひとみちゃんとバルちゃん。
三人同時にスキになってしまったのがKさんでした。

離れた場所で掌を合わせています。
返信する
やはり (まこ)
2008-05-29 12:42:24
みんくさん
やはりそうでしたか。
そんな気がしていました。
北信越もアーチェーリーなんかして楽しかったのを
覚えています。

改めて合掌。
返信する

コメントを投稿