まこの時間

毎日の生活の中の小さな癒しと、笑いを求めて。

PC買い替え

2012-03-29 | 暮らし

何がいやだといったら、PCを買ったあとに、接続と立ち上げをするのがいやだ。

しかし、今のPCが時々真っ暗になる。立ち上がりが、めちゃくちゃ遅い。10年は経っているが、だんだんメールに添付されたEXLも読めないときがある。そろそろかなあと思っていた矢先、県連の連絡員とそのほかの仕事が舞い込んできたので、ほっておくわけにもいかなくなった。

これで、3台目になるが、みんな古いPCをどう処分しているのだろう。家電ではないので電気屋さんも引き取らないし。と、ネットを見ると、ちゃんと処分してくれるところがあるのだ。世の中は、うまく流れている。

時流に乗れなくなったら、いわゆるお歳を召したお年頃となる。それにしても、たくさんの情報の中、脳の中に、たくさんのノイズを溜め込まないように。

時折、静かな時間が得られることの大切さを思う。そういう意味では、弓を引くことは、めちゃくちゃ精神衛生上にも、体にもよいのだ。雑念を払って、中たりに囚われなければ、禅をするのと同様。

般若心経の一節  「無罣礙故 無有恐怖 むけいげ こむうくふ」 

誰も邪魔しないんだから  恐怖なんてないはずよ・・というふうに理解して、弓を引いているが。

自分の欲とか、願望、捨て去ることの出来ないもろもろは、超恐怖だ。

さて、PCから般若心経になった意味は分からないが、接続も恐怖だ。じゃまくさっ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿