
ここまでに紹介していない場所を記載しておく。

まずは、マカオの平和を見つめる観音像。
マカオタワーの東側の埋立地にある高さ20m、重さ50トンのブロンズ像。

観音像の土台は蓮の花を模したドーム型の建物。
内部は仏教文化センターで仏像の展示物や売店もある。
ポルトガル人の芸術家によって作られたもので、
中国伝統の仏教文化と、西洋彫刻が融合した作品。
蓮の花は仏教的世界の中心を表現するとともに、
マカオの象徴である。蓮の花びらは全部で


観音像の立つ方向も風水で正確計算されており、
ハクサワン(黒沙環)にある観音堂を向いている。


マカオタワーに行く途中で見えた丘の上のペンニャ教会。
時間があれば行ってみたかった・・・。
何故か世界遺産には含まれていない。
17世紀頃にオランダ艦隊の攻撃から生還した船員により建てられ、
以後、航行の安全を見守る教会として信仰を集めている。
教会前の広場には聖母子像が建ち、
毎年



「ファティマ聖母マリアの行列」の最終地点である。




聖味基墳場はギア灯台に向かう途中で偶然見かけた場所。
お掃除のおばさん以外はいなかったので潜入。

教会の左側には墓地があった。

見事な建物だった。


【マカオの世界遺産】 ~ 聖ポール天主堂(大聖堂)跡周辺 ~
【マカオの世界遺産】 ~ セナド広場周辺 ~
【マカオの世界遺産】 ~ 媽閣廟 ~
【マカオの世界遺産】 ~ ギアの灯台およびギア教会 ~
【マカオの世界遺産】 ~ カモンエス広場周辺 ~
【マカオの世界遺産】 ~ セナド広場の南西部周辺 ~
