カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

ブラック・カラント。

2020年11月16日 21時53分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR

お恥ずかしい話・・・・ブラック・カラントがカシスだと言う事を、
知らなかった私・・・・。

以前からアイスクリームの種類にもあって、
何度も(しかも好んで)食べていたにもかかわらず、
カシスだと言う事に気がつかなかった。

いいわけだが、日本ではカシスソーダなどのカクテルとして、
昔から飲んでいた。そう日本ではカシスと言うではないか。
そして液体であって個体(粒)では見ない。
インドのブラック・カラントはぶどう大で大きい。
アイスクリームに混ざっていたらぶどうの種類か、
またはブルーベリーみたいな物だと思ってしまう。

今回、レーズンを買おうと思ったらブラック・カラントがあり、
レーズンより安かったのでパンの具材として買ってみたのだった。
帰宅して調べたらブラック・カラントはカシスだった。

単独で見ればレーズンだと思う。

レーズンは細長いので比較すると粒も小さいし、
丸いブルーベリーとは違うので、やっぱりぶどうっぽい。
ドライフルーツなので味はレーズンより甘かった。

で、パンに入れてみた。

馬鹿の一つ覚えだが、チーズと合わせると、
甘さと塩味が混ざっていい感じになるので、
レーズンの時にも入れている。
うううううう、うんまい!!!

ちなみに250gで188Rs(約200円)

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする