goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

姫街道の松並木

2006-12-09 17:14:35 | ふるさと紹介
東海道の松並木は有名ですが、浜松市の姫街道にも松並木があります。
姫街道==江戸時代、東海道には東に箱根、西には新居の二ヶ所に関所がありました。特に、新居の関所は「入り鉄砲に出女」の改めが厳しく、殿様の奥方や姫様は浜名湖の北を回るルートを通りました。これが姫街道です。(歴史的内容は文献をご覧ください)
姫街道(県道261号)には今も数キロにわたり、200本弱の松並木が点在しております。道路の西側のみにあり、東側は道路の拡張により伐採されたものと思われます。
画像は現存する松並木。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする