goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

切手収集(日本切手の巻)

2006-03-22 20:34:20 | 郵趣と切手
切手を集める。それだけでは、本の"つんどく”と同じになってしまいます。
切手を集めたら、切手専用のアルバムに整理して行きます。
今回ご紹介は、市販のアルバムの日本切手専用リーフ(台紙)に整理したところです。このほかにも発行年代にまとめたリーフなどが多種市販されています。
今後、いろいろなまとめ方で整理した方法(オリジナル作品など)をご案内してまいります。乞ご期待。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友からの年賀状(5)

2006-03-21 23:44:55 | 版画と年賀状
自作の年賀状は、特別嬉しいものです。
版画や毛筆、ペン画や絵手紙などなど。印象に残るものをコレクションしています。
今回ご紹介のM.T.氏1987は、版画で武者絵、浮世絵、美人画などを題材に寄せてくれます。是非ご覧下さい。 

※画像を大きく・・・・画像の上でクリックしてください。多少大きくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖花博(3)百種接分菊

2006-03-18 22:04:45 | 想い出の浜名湖花博
江戸時代に作られた、伝統文化の百種接ぎ分け菊は、1本の親木(茎)に百種以上の違う種類の菊が接木されています。



花博では、展示シーズンが本来より1か月以上早かったため、早くシーズンを迎えるように夏から冷房管理など苦労したようです。浜松市フラワーパーク員のご努力により展示された見事な に、来場者は感動に包まれていました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孔版年賀状(No.6)昭和59年

2006-03-17 22:09:28 | 版画と年賀状
庭に咲いたごく普通のスイセンです。
スイセンは香りもよく、冬を代表する花です。
私が行ったことのあるスイセンの群生地に、下田の爪木崎越前海岸があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友からの賀状(4)

2006-03-16 20:42:19 | 版画と年賀状
毎年たのしいデッサン画に水彩で色を付けた、清清しい描写法が気に入っています。作者はT.O.氏1997です。風景は大正村。大正村って何処にあるんだっけ?
教えくれるヒトいます?。

※画像をクリックすると拡大されます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜川の下流

2006-03-15 21:56:59 | ふるさと紹介
天竜川は、長野県の諏訪湖を源流とする、長さ213kmの日本で9番目に長い川です。
下流への入り口:遠方は船明ダム

船明(フナギラ)ダムの下からは、観光の天竜船下りが行われます。
天竜川にダムができる前は、暴れ天竜といって下流域ではしばしば洪水に見舞われました。
上流からの肥沃な土砂は広大な土地に、果実や野菜などの生産に恵みを与えていますが、今は穏やかな流れとなっています。
佐久間ダムから中・下流域を大合併した浜松市域の中を雄大に流れ、今でも天然鮎の遡上が見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友からの賀状(3)

2006-03-14 21:58:04 | 版画と年賀状
友人からいただいた年賀状で、木版画の素晴らしさがにじみ出ています。
この方(M.S.氏2004)は、暑中見舞いにも涼しげな版画を送ってくれます。
追い追いご紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖花博(2)百華園:水辺の植物

2006-03-14 21:42:55 | 想い出の浜名湖花博

浜名湖花博では、屋外展示や屋内展示、国際庭園や自治体コーナー、ガーデンコンペや企業庭園などさまざまな展示コーナーがありました。
屋外展示では、水辺の植物や乾燥に強い多肉植物のコーナーに人気がありました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖花博(1)百華園とシンボルタワー

2006-03-13 21:00:13 | 想い出の浜名湖花博
浜名湖花博は、平成16年(2005)に 浜名湖畔で187日間にわたって開催されました。内外から多くの来場者があり、500万人余の人々が訪れました。
花にまつわる多くの展示がされました。その中の印象に残るデジカメ記録のいくつかを紹介してまいります。
第1回:百華園と花博シンボルタワー(展望台50m)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友からの賀状(2)

2006-03-13 09:11:22 | 版画と年賀状
友人からいただいた、年賀状の紹介コーナー。その第2弾です。
この方は、毎年版画でのユニークな作品を送ってくれます。
その方はS.M.氏1994でアイデアが気に入っています。これからもよろしくネ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする