気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

源氏ボタルが見られます。

2006-06-07 09:02:51 | 日記
近くには、蛍の里が点在しています。
今の時期、源氏ボタルがあちこちで乱舞しています。地元の人たちの養殖です。
昨夜、近くの小川で100匹前後のホタルの舞を見ました。ナイトショットのビデオとカメラに収めました。チョッとピンボケですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂しょうぶ園(掛川市)1/4

2006-06-06 22:56:38 | ふるさと紹介
行ってきました。150種100万株が咲き誇るという加茂菖蒲園に。
ここ1~2週間が最盛期とのことです。お誘い合わせてお出かけしてみては!(入場料1,050円でした。)
あまりにも広いので今回から4回シリーズです。
今回は接写と全景(右画像)です。画像はいずれも6月6日のもの。
同時に見られる加茂荘とベゴニアガーデンの情報も後日。
 接写一輪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来訪御礼と私のブログ

2006-06-04 15:55:07 | 日記
ようこそ毎日多くの方に、「気ままな趣味の散歩道」へお越しいただきありがとうございます。
ブログを開設して3ヶ月が経ちました。
私のブログは、コメントは短く、画像で楽しんでいただけることをモットーとしております。
分類は、ふるさと紹介菜園と園芸郵趣と切手版画と年賀状想い出の浜名湖花博などとなっており、右の欄カテゴリのどれかをクリックするとその項目だけを選んでみることができます。また、過去の記事の月を選択するとその月の投稿した記事のみ見ることができます。
次に、画像は、各回1~2枚を基本構成としており、長辺サイズを320512に縮小して、掲載しています。ブログ画面のに出る小さい画像は、画像をクリックすると拡大されます。(今日は、ハイビスカスです)
画面の1番下まできましたら、前のページをクリックいただくと過去にさかのぼってご覧いただくことができます。
それではこれからも画像をお楽しみください。今日の画像は花です。

 ダリア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孔版年賀状(17)平成7年・アクトタワー

2006-06-02 22:31:30 | 版画と年賀状
2日前、ふるさと紹介コーナーでご紹介した、アクトタワーを、平成7年の年賀状の素材にしました。
北西の牛山公園方面から見た風景ですが、写真と似ているでしょうか。
上の細い部分がホテル、下は企業と飲食店・ショップなどです。
刷色は、黄・橙・薄茶・浅葱・青及び黒です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖花博(19)花菖蒲と杜若

2006-06-01 22:18:51 | 想い出の浜名湖花博
今が盛りの伝統園芸「ハナショウブ」と「カキツバタ」は、6月の花の王様といったところでしょうか。
種類も多く、優雅さを楽しませていただきました。 
右の画像は花菖蒲です。(画像をクリックで拡大します)

下の画像は、きれいに並んだ杜若です。(園芸文化館にて)

 カキツバタ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする