教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

不適切発言:紋別市の中学教諭、女生徒に「服を脱がすぞ」

2008年04月30日 21時34分22秒 | 受験・学校

 『北海道紋別市内の市立中学校で、20歳代の男性教諭が今月18日の授業中、携帯電話を触っていた3年の女子生徒に「服を脱がすぞ」と不適切な発言をしていたことが分かった。女子生徒はショックで、翌日学校を休んだという。 同市教委によると、教諭は18日午前の授業で、学校への持ち込みが禁止されている携帯電話を触っていた女子生徒を見つけ、注意した。その際、「やめないなら、服を脱がして、懲らしめるぞ」と発言したという。保護者が翌日、学校に問い合わせたため、事実が明らかになったという。 同市教委は「常識を欠いた発言で、学校側が保護者と生徒に謝罪し、十分話し合うよう指導したい」(学務課)と説明している。道教委に報告し、男性教諭の処分も検討している。』毎日新聞 2008年2月22日 

先生が生徒に注意する場合見せしめ的なことをしたり、言ったり、脅かしても生徒指導にならないのではないでしょうか。生徒を処罰したり、罰を与えようと言う考え方では今の生徒は反省しませんし、先生の言うことを聞かないと思います。生徒を叱ることは、感情的に怒るのではなく生徒に対する先生の教育的愛情が無ければ生らないと思います。女子生徒に服を脱がして、。懲らしめるなど脅迫行為です。口頭で、生徒に授業中携帯電話を使うなと言えば良いことでした。生徒の方が悪いのですから、他の生徒の前でも先生としてけじめをつけるべきです。授業中携帯電話を使ったり、メール操作をする生徒方が悪いのですから、生徒の皆の前と言う事もあり言葉を選んできっちり注意し、叱れば良かったと思います。生徒を皆の前で見せしめにしたり、さらし者的な怒り方をしても教育的効果は無いと思います。大人の目で見ないで、生徒の目の高さに立って生徒を教育指導することが大切です。残念ながら先生の不適切発言と言われても仕方が有りません。教育者は、教壇に立った場合自分の言動に責任を持たなければ成りません。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする