[公式] 天木直人のブログ 日本の動きを伝えたいより引用。
元駐レバノン特命全権大使、作家。政治、国際に関するブログ。 ... 本サイトの記事・写真等及びコンテンツの著作権は、天木直人に帰属します。 ... 私的利用の範囲を超える使用の際は、サイト管理者若しくは、天木直人まで御連絡下さい。www.amakiblog.com
小沢一郎の前に仙谷由人の政治生命が終わることになる
尖閣ビデオの問題は思わぬ急展開を見せることになる。
海上保安間が流出させたことが明らかになった事だけではない。
その海上保安官が、国民の知る権利の為に辞職を覚悟でやったと述べたからだ。
政府も、その代弁を繰り返す大手メディアも真相の解明には時間がかかると
ごまかしている。
ところが日本テレビがその海上保安官を事前につかんでいて、自供して
逮捕される前に単独インタビューをしていたのだ。
そのインタビュー内容が日本テレビから流された。
私はその映像を今朝(11日)早朝5時の日本テレビで見て驚いた。
その海上保安官はこのままではビデオが闇に葬られてしまう。
国民は真実を永久に知らないままに終わる。そんな事があっては
ならないと辞職を覚悟で自分が流した。自分のとった行動の最終的
是非は国民が行なえばいい。
そこまで日本テレビの記者に語っていたというのだ。
この日本テレビが流したビデオが真実であれば凄い事だ。
日本テレビの大スクープだ。
やらせで悪名の高いテレビだが、今回はおそらく真実だろう。そのことが
もうすぐ判明して大騒ぎとなるだろう。
これは国家機密の守秘に手抜かりがあったということではない。
罰則規定をより厳格化して済む話ではない。
事実を国民に知らせたいとする確信的行為だ。
菅・仙谷政権の政治判断に対する異議申し立てだ。
小沢一郎の政治生命を奪う事で一躍政治の表舞台に躍り出た男が、小沢一郎
より先に政治生命を終えることになる・・・
APEC後に政局は激動するのか
海保ビデオ流出でまた一つあらたな事実が報道された。
流出したビデオ映像が一時海上保安大学校のコンピューターの共有フォルダーに
保存され、多くの海保職員が見られる状態だった、というのだ。
この新事実の重大性は、機密保持がずさんだったという事だけではない。
甘かったビデオ管理がある時点から厳しくなった その背景に、仙谷官房長官と
中国側との秘密ルートを通じる話し合いで、中国側から頼まれて非公開とした。
その裏で取引があった。
そういう報道が流されるようになったからだ。
もしこれが事実であれば、今度こそ間違いなく仙谷官房長官の責任が問われる。
果たして週明けにも決まるという海上保安官の逮捕の可否の過程で、ビデオが
非公開となった背景が明かされる事になるのか。
菅・仙谷政権は政権の存亡をかけて決してそれを認めないだろう。
自民党が追及不足であれば菅・仙谷民主党政権は開き直るだろう。
APEC後に政局が急展開するかどうかは、自民党の力量にかかっている。
自民党もまた追い込まれているということだ。
了
「天木直人のメールマガジン」はあらゆる政党、政治家、組織から自立し、反権力、平和外交、対米従属からの自立、判官びいき、の立場から、真実を求めて毎日配信しています。
天木直人氏は「これは国家機密の守秘に手抜かりがあったということではない。 罰則規定をより厳格化して済む話ではない。 事実を国民に知らせたいとする確信的行為だ。」の意見は外交官として目で見た意見です。『仙谷氏は午前中にAPECプレイベントに出席し、会議をボランティアで支える女子高校生たちから熱烈な歓迎を受けた。集中砲火を浴びる日々が続くだけによほどうれしかったとみえ、直後に松沢成文神奈川県知事と神奈川県庁で会談した際、「高校生にもてて気持ちがいい」と切り出した。 松沢氏が「今日本で一番の有名人だから」と持ち上げると、「いやあ…。もう、小沢なき後の悪い…」と言いかけて苦笑い。「悪い政治家」と続けようとして「まずい」と思ったらしく「今のは書かないでね」と記者団に念を押した。産経新聞 11月7日(日)7時56分配信より引用』果たして天木氏の予言の根拠はと思いきや『2010年11月13日APEC後に政局は激動するのか』、「海保ビデオ流出でまた一つあらたな事実が報道された。 流出したビデオ映像が一時海上保安大学校のコンピューターの共有フォルダーに保存され、多くの海保職員が見られる状態だった、というのだ。この新事実の重大性は、機密保持がずさんだったという事だけではない。 甘かったビデオ管理がある時点から厳しくなった その背景に、仙谷官房長官と中国側との秘密ルートを通じる話し合いで、中国側から頼まれて非公開とした。その裏で取引があった。 そういう報道が流されるようになったからだ。 もしこれが事実であれば、今度こそ間違いなく仙谷官房長官の責任が問われる。」とブログに書かれていますのでこの情報に基づくものなのかと私も興味深く読ませて頂きました。この報道が、事実であれば日本国民と国家への背信行為で国民も怒りを爆発させると思います。時事時事手有れば豪腕と言われている民主党元幹事長小沢一郎氏を怒らすと本当に怖いと言った国民新党代表亀井静香衆議院議員の発言や最長老の中曽根康弘元内閣総理大臣の小沢一郎君は凄いと言われた政治経験豊かな両ベテランの発言を菅直人総理大臣と年上の自党の政治家である先輩議員を呼び捨てし亡き後と言った仙谷由人内閣官房長官はどうように思っているのか分かりませんが。菅総理は、小沢さんは総理大臣の椅子に似合わないと言いましたが、菅直人総理も国民を蔑ろに総理大臣としての政権担当能力は無く、とても総理大臣の器ではないと思います。長い政治生活と経験豊かな元政治家の発言には、政治家しか理解出来ない深い言葉の意味と含蓄があるのではないでしょうか。
皆さんも御高覧下さいませ。
人気プログランキング
http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF
プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928