◆自民党国会議員の弛み切った秘部に「3本の矢」(サン・フレッチェ)が命中し、安倍晋三政権の前途に暗雲が漂い始めた。とくに「3本目の矢」は、不吉な兆候を暗示している。それは、第1次安倍晋三政権を崩壊に導いた「事務所経費」問題の「1本目の矢」を浴びせられた佐田玄一郎・衆院議院運営委員長(衆院群馬1区)が、今回もまた「疫病神」になりそうだからだ。
天下国家を論じ、秘部には触れない新聞とは違い、週刊誌ジャーナリズムの餌食になれば、国会議員は、政治生命を失いかねない。それも連続すると政権が崩壊する。これだけに起爆力を持っている週刊文春、週刊新潮、サンデー毎日などに狙われたら最後と覚悟しなくてはならない。毒矢が当たれば、ひとたまりもないのだ。
◆第2次安倍晋三政権は2012年12月26日に誕生して、まだ6か月を経たばかりにすぎない。[英雄色を好む」とはいうけれど、この短期間に、「色好み」国会議員3人男の「武勇伝」が、天下を賑わし、安倍晋三首相を悩ましている。
1本目の矢は、「週刊新潮」が射て、徳田毅・国土交通省政務官(衆院鹿児島2区)に命中した。2004年に未成年の女性に対して準強姦に当たる性行為を行い、2007年に和解したと暴露した。菅義偉官房長官は今年2月4日の記者会見、7日の衆議院予算委員会における民主党議員の前原誠司が行った質問に対する答弁で、「徳田から、相手との関係で明らかにすることができないと説明があった」とした。安倍晋三首相は、政権に傷がつくのを恐れ、2月4日、徳田毅・国土交通省政務官をスピード辞任させた。就任後1ヶ月余りであった。
2本目の矢は、週刊文春が7月4日号で射て、安倍晋三首相の側近である西村康稔・内閣府副大臣(衆院兵庫9区)に見事命中した。「『女性3人を選びキングのように』相手ホステスが告白 安倍側近西村康稔副大臣 自民党の次世代エース 『ベトナム買春』スッパ抜き!」と報じた。
3本目の矢は、「週刊新潮」が7月4日号で射て、佐田玄一郎・衆院議院運営委員長の秘部に、これもまた見事に命中した。「4万円援助交際20回!女子大生とラブホテル!衆議院NO.3議院運営委員長『佐田玄一郎』常習的買春の現場報告」「還暦を迎えた大物政治家は、湯島のラブホテルに一人で入り、20歳の女子大生の到着を待った。偽名を使い、謝礼は4万円・・・。初めて関係してから半年が過ぎていた」と報じた。
3年3か月ぶりに天下を取り戻して浮かれ気分の自民党のことである。いまやわが世の春を謳歌しているゆるゆる秘部の国会議員は、この3人には、止まらないに違いない。週刊誌ジャーナリズムが、4本目の矢に続いて、毒矢を連発してくるはずだからである。そのゲリラ的な猛攻撃に安倍晋三首相がどこまで耐えられるか。誠に心臓に悪い話だろう。◆一度あることは、二度ある。二度あることは、三度ある。だから、気を弛めるわけにはいかないのである。
事務所経費をめぐる不祥事は、第1次安倍晋三政権時代に多発し、政権が大きく揺さぶられたのが、今は懐かしく思い出される。佐田玄一郎行革担当相、伊吹文明文科相、松岡利勝農水相、あのバンソーコー大臣と言われた赤城徳彦元農水相、遠藤武彦農水相らが、マスコミから批判を浴びた。松岡農水相は、首吊り自殺し、そのほかの政治家は、いずれも辞任に追い込まれた。このときは、共産党のシンパらが、暇に任せて閣僚の政治資金管理団体などの収支報告書を綿密に分析して、報告書記載事項と実態との食い違いを暴き、安倍晋三政権に対して、一の矢、二の矢、三の矢と次々に放っていった。深手を負った安倍晋三政権は、ついに抗しきれずに倒れてしまったのである。
今回とくに縁起が悪いのは、前回、第1の矢を射られた佐田玄一郎行革担当相が、再び毒矢を射られて、命中したことだ。こうなると、安倍晋三首相ら幹部は、早めに神官にお祓いをしてもらう必要があるのではなかろうか。
※Yahoo!ニュース個人
※blogos
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
中国、韓国とも「経済破綻寸前」、朴槿恵大統領はかつての宗主国・習近平国家主席と「抱き合い心中」を決めた ◆〔特別情報①〕
「経済落ち目」の中国・習近平国家主席と韓国・朴槿恵大統領が、「抱き合い心中」の道行を歩み始めており、2人ともに就任以来、初の顔合わせであるだけに、哀れである。
つづきはこちら
→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)携帯電話からのアクセスはこちら
→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)携帯電話から有料ブログへのご登録※Yahoo!ニュース個人でも「情報局」有料記事の配信を始めました。
YahooIDをお持ちの方は簡単に登録できます。ぜひご利用下さい。
お申し込みはこちらから↓「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。お申し込みはこちら↓blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓
第19回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成25年7月13日(土)
参議院議員選挙と今後の政局
~TPP参加で日本はどう変わるか?**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会6月開催の勉強会がDVDになりました。 『戦前回帰の憲法改正と日本の進路~大正デモクラシーと平成デモクラシーの相違点』その他過去の勉強会9種類(各定価3000円)をご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】
『小中学校の教科書が教えない 日の丸君が代の歴史』(1999年7月8日刊) 第8章 法制化への道 ⑤アンケートから
私は毎月何回か、住まいの近くに会場を借りて、一般市民を集めて独自で「時局講演会」(私塾「英憲塾」)を開いている。出席者には、その都度テーマを決めて、アンケートに答えてもらっている。平成十一年(一九九九年)三月二十、二十一日の講演会では、「日の丸」「君が代」問題について聞いた。広島県立世羅高校長の自殺の直後だったので、参加者の多くが衝撃を受けていた。参加者のうちから二十一人が回答してくれた。国旗「日の丸」国歌「君が代」の法制化問題を考えるのに参考になるので、紹介しておきたい。「ジャイロスコープ」(平成十一年五月一日号)に掲載したものである
つづきはこちら→
→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)携帯電話からのアクセスこちら
→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)※ご購読期間中は、以下過去の掲載本全てがお読み頂けます。