教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

族議員化する自分?山内康一『蟷螂の斧』

2014年09月01日 22時10分17秒 | 国際・政治
初当選以来9年近く臓器移植政策に関わり、
臓器移植法改正議連の事務局を務めて以来、
ある意味で「移植医療族」化しています。

もともと臓器移植に関わってきましたが、
骨髄移植のドナー候補になったりして、
骨髄移植にも関心が湧いてきました。

そうすると厚労省の担当部署が気を使い、
来年度予算要求の資料等が届きます。
そして来年度の移植関係予算が増えると、
思わずニヤリとしてしまいます。

平成26年度の移植予算が27.7億円。
平成27年度概算要求額が34.4億円。
かなり強気な予算要求をしています。

今後の財務省折衝で減る可能性はありますが、
厚労省としては力を入れている様子です。
私の功績ではありませんが、うれしいです。

臓器移植の超党派の勉強会のメンバーが、
臓器移植ネットワークの強化を主張して、
その関連の予算はついていました。

移植医療の現場の提案に答える形の事業が、
いくつか新規で始まることになりそうです。
厚労省も前向きに対応してくれています。

自分が応援している分野の予算が増えると、
何となくうれしくなります。不思議です。
意識が「族議員化」しているようです。

もっとも私の場合は、医師会や患者団体から
政治資金パーティーの券を買ってもらったり、
政治献金をいただいたり、という関係はなく、
何の利益も受けていません。

移植医療は患者さんの生活の質の改善と
医療費抑制という効果が期待できます。
移植医療の推進は公益だと信じています。

だから「族議員」というわけではないですが、
それでも「族議員のやりがい」的なものは、
ちょっとわかるようになってきました。

族議員も私利私欲だけを考えているわけでなく、
公益のために、という部分もあるのでしょう。
公益とエゴの境目も実際は曖昧だと思います。

地域エゴみたいな住民の要望も大勢集まれば、
公益になっていくということもあるでしょう。
立場によって、何が公益かは変わってきます。

何が公益で、何がエゴかを仕分けるためには、
判断力と客観的に物事を見る訓練が必要です。
エゴのごり押しをしない心がけが必要です。

利益誘導が中心の「族議員」にはならないで、
「政策通の議員」を目指したいと思います。

2014年9月 1日 (月) 03 国会/国会改革 |       ゜                              引用 元 http://yamauchi.-koich.cocolog-nifty.com. .

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまユダヤを礼賛する毎日新聞を疑う 

2014年09月01日 21時45分54秒 | 国際・政治
<article class="articleInnr"><header id="articleHd" class="rics-column">

天木 直人 | 外交評論家

<time>

2014年9月1日 11時10分

</time>

ユダヤを敵にまわす愚をメディアがおかさないことはわかる。
</header>

しかしここまでユダヤの肩を持つ毎日新聞の正体は何だろうか。

いつかは書こうと思っていたのだが、ついにその時が来た。

きのう8月31日の毎日新聞は、ナチスの迫害から免れたユダヤ人たちのストーリーを一ページ全紙を使って特集している。

小倉孝保欧州総局長がわざわざ取材に赴いて書いている。

ガザの平和がここまで蹂躙されているときに、なぜいまさらユダヤ迫害のストーリーなのか。

そこにはストーリー性はあっても、いま流さなければならないニュース性は皆無だ。

ニュース性といえば、毎日新聞が報道するガザのニュースはいずれもイスラエルの視点で書かれたものばかりだ。

イスラエル支局長になった大治朋子記者は、イラク攻撃の米軍を批判的に書いていた頃は好感を持ってその記事を読んだものだが、いまではすっかりイスラエル寄りになってしまった。

その偏った報道ぶりは目に余るほどだ。

このような、社ををあげての親ユダヤ、親イスラエル報道を繰り返す毎日新聞の背景にはいったい何があるのか。

毎日新聞の正体は何者なのか。

はたしてそのことに毎日新聞の愛読者はきづいているのだろうか(了)

</article><footer>
天木 直人

外交評論家

2003年、当時の小泉首相に「米国のイラク攻撃を支持してはいけない」と進言して外務省を解雇された反骨の元外交官。以来インターネットを中心に評論活動をはじめ、反権力、平和外交、脱官僚支配、判官びいきの立場に立って、メディアが書かない真実を発信しています。主な著書に「さらば外務省!」(講談社)、「さらば日米同盟!」(講談社)、「アメリカの不正義」(展望社)、「マンデラの南アフリカ」(展望社)。

</footer>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日:できる限り小さな数字が?出てくるような測定の仕方をしたいと、彼らが思っているわけです【空

2014年09月01日 21時35分25秒 | ブログ
2014年8月31日

小出裕章ジャーナル

2014年8月30日にラジオフォーラム第86回」番組での「小出裕章ジャーナル」の音声がYoutubeにアップされていましたので、情報として共有致します。

【パーソナリティー】
谷岡理香

【電話出演】
小出裕章(京都大学原子炉実験所助教)

続きを読む ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじめ自殺の隊員、転勤申し出ていた…艦長更迭

2014年09月01日 20時35分14秒 | ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ラジオ出演のお知らせ】9月3日(水)AM7:20頃より(bayfm78.0)ベイエフエム「POWER BAY MORNING」

2014年09月01日 20時00分10秒 | 国際・政治

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

~ニュースにブログ~

2014年09月01日 05時55分34秒 | お知らせ
 【ラジオ出演のお知らせ】
9月3日(水)AM7:20頃よりベイエフエム(bayfm78.0)「POWER BAY MORNING」(5:00~8:51)に電話出演いたします。テーマは内閣改造の見通しとポイントについて解説いたします


本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」

石破茂幹事長が、安倍晋三首相と首相官邸で「サシの会談」後、満面笑みをたたえて出てきたワケ?


◆〔特別情報①〕
 自民党の石破茂幹事長は、安倍晋三首相と首相官邸で昼食を共にしての「サシの会談」
(8月29日昼)の後、満面笑みをたたえて出てきた際、記者団に囲まれて、「首相とは互いに国民のために全力でやろう、となった。組織人として首相の決定には従う」と述べ、安倍首相の入閣要請を受け入れる考えを表明したが、一体この不気味な「満面笑み」は何を意味しているのか? 安倍晋三首相の方は、何も語らず、首相官邸を後にしている。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓





第33回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成26年9月7日 (日)
マッキンダーの「地政学」がいま蘇る
~プーチン大統領は「ハートランド」を支配し、世界を支配するのか


◆新刊のご案内◆

[新版]孫の二乗の法則 (板垣英憲著 PHP研究所刊)
価格:¥1,404
詳細はこちら→PHP研究所

中国4分割と韓国消滅
ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン
金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる
著者:板垣 英憲
超★はらはらシリーズ040
☆絶賛発売中☆

詳細はこちら→ヒカルランド


 こちらも好評発売中 「ロスチャイルドの世界派遣奪還で日本の《政治・経済権力機構》はこうなる」(ヒカルランド刊)
 ■NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ―新帝王に小沢一郎が指名され、旧ロックフェラー派は大粛清、しかし日本は消費増税分の大半を上納しなければならない

詳細はこちら→ヒカルランド

**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
8月開催の勉強会がDVDになりました。
 「第2の日本」北朝鮮から拉致被害者が帰国する日 ~日朝国交正常化・国交樹立スケジュール 
その他過去の勉強会もご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】


[『目を覚ませ!財界人~活力ある日本経済再建のための56の提言』(1995年9月25日刊)
目次

はじめに――財界・産業界立て直しへの「56の堤言」に当たって

 大人物がいなくなった財界戦後五十年を経て、日本は、「半国家・準国家」から、いよいよ「真の独立国家」として復活しなければならない大きな岐路に立たされている。
 しかし、経済至上主義で走り続けてきた日本は、バブル経済崩壌後、「平成不況」と呼ばれる深刻な不景気に陥った。内需拡大は思うように捗らず、価格破壊や人事破壊など、厳しい状況のなかで喘いでいる。

引用元http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デング熱感染、新たに19人=代々木公園訪れる―6都県22人に・厚労省

2014年09月01日 19時16分34秒 | ニュース

時事通信 9月1日(月)14時17分配信『 厚生労働省は1日、新たに19人のデング熱感染が確認されたと発表した。いずれも東京・代々木公園でウイルスを保有する蚊に刺されたとみられ、容体は安定しているという。 デング熱をめぐっては、これまでに東京都と埼玉県の学生計3人の感染が確認されており、感染者は6都県で計22人となった。厚労省によると、19人は10歳未満~50代の男女で、東京13人、神奈川2人、茨城、埼玉、千葉、新潟各1人。いずれも渡航歴はなく、8月9日~25日に同公園周辺を訪れ、その後発熱などの症状があった。 』

デング熱のウイルスを持つ蚊、どのような経路で代々木公園に住み着いたのでしょうか。調査する必要が有ります。日本も地球温暖化の影響と東京のヒート現象で、気温が上昇し熱帯地域の蚊が住みやすい環境になったのでは有りませんか。暴れ蚊の季節ですから、用心すべきですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする