教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

朝鮮戦争の終結と新党憲法9条の誕生がともに成就する年を願う

2019年01月01日 22時18分04秒 | 受験・学校・学問

朝鮮戦争の終結と新党憲法9条の誕生がともに成就する年を願う
2019-01-01


1
 正月休みには、各社がとっておきのスクープ記事を掲載することがよく
あり、それを期待していたのだが、今年も当てが外れた。

 せめて明るいニュースがないものかと探したら、東京新聞に、ソウル発
境田未緒記者の次のような小さな記事を見つけた。

 「韓国紙の朝鮮日報は31日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が韓国の文在寅大統領に親書を送った事に関連し、米国にも28日ごろに親書水準のメッセージを送ったと伝えた。外交筋の話として報じた・・・内容は明らかにされていないが、米朝会談と関連した融和的なメッセージだったという」

 金正恩委員長はトランプ大統領に対してもメッセージを送っていたのだ。

 これが事実なら希望が持てる。

 昨年私が書いたものの中で見事に予想が外れた一つに、朝鮮半島の非核化をめぐる米朝合意の進展がある。

 しかし、私はまだその可能性はあると思っている。

 最終ゴールは朝鮮半島の非核化と米朝国交樹立だが、そこまで一気に行かなくても、朝鮮戦争の終結宣言が実現すれば歴史的快挙だ。

 そして私はそこまでは行くと期待している。

 金正恩委員長は舵を切ったと思っている。

 そに応じないようでは、トランプ大統領は文字通り評価すべきものを何ひとつ残さないまま終わる。

 せめてそれぐらい出来なければ、今年のトランプ大統領は進退窮まる。

 そう思っていたところにこのニュースだ。

 私は、今年こそ、二回目の米朝首脳会談と朝鮮戦争の終結宣言が行われる事を期待する。

 そして、今年こそ新党憲法9条がこの国の政治に誕生する動きが出て来る事を期待する。

 それは、私のかって読みであり、叶わぬ夢かも知れない。

 しかし、あのイチローもCMで繰り返し語っていた。

 いくら願っても実現するとは限らない。しかし、あきらめたら、その時点で終わると。

 その通りだ。

 だから人は夢を追い続けるのだ。

 各紙の元旦の予想を裏切って、今年はいいことが起きる年になるかもしれない。

 出来れば平成のうちにその兆しが表れて欲しい(了)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイケル・グリーン副所長は「もう安倍は必要ない。速やかに排除したい」「ポイントは、沖縄4区の補欠選挙が戦いのスタートだ。米国はそれに全力を尽くす」と明言している

2019年01月01日 22時08分40秒 | 国際・政治


板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~ニュースにブログ~
マイケル・グリーン副所長は「もう安倍は必要ない。速やかに排除したい」「ポイントは、沖縄4区の補欠選挙が戦いのスタートだ。米国はそれに全力を尽くす」と明言している
2019年01月01日 07時42分33秒 | 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
マイケル・グリーン副所長は「もう安倍は必要ない。速やかに排除したい」「ポイントは、沖縄4区の補欠選挙が戦いのスタートだ。米国はそれに全力を尽くす」と明言している
2019年01月01日 07時42分33秒 | 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
マイケル・グリーン副所長は「もう安倍は必要ない。速やかに排除したい」「ポイントは、沖縄4区の補欠選挙が戦いのスタートだ。米国はそれに全力を尽くす」と明言している

◆〔特別情報1〕
 米国戦略問題研究所(CSIS)のマイケル・グリーン副所長は、安倍晋三首相の危険性について、以下のように発言している。
「憲法改正については、絶対にさせない。キッシンジャーも含めて我々ジャバンハンドラーも、その考えは一切変わっていない。日本の平和憲法というのは、世界に冠たるもので、絶対に変えてはいけないし、ダメだ。だからもう安倍は必要ない。速やかに排除したい」「ポイントは、沖縄4区の補欠選挙が戦いのスタートだ。あそこが新しい政権交代のスタートだ。そこの勝利から政権交代が始まる。ジャパンハンドラーもキッシンジャー博士ももちろんのこと、米国はそれに全力を尽くす。政権交代の時期は、参議院選挙の後だ。自民党にとって勝ちやすいダブル選挙には持ち込まないようにする」「ジャパニーズ・プライムミニスターにふさわしい人物は、ミスター・オザワしかいない」「ミスター・オザワからは、『私と話がしたいのなら、まずは、安倍と手を切れ』とはっきり言われている」
 これは、天皇陛下のごく近くにいる吉備太秦が2019年12月29日、マイケル・グリーン副所長と直通電話で交わした発言である。
(沖縄米軍普天間飛行場の辺野古新基地移設の是非を問う2月24日の県民投票まで、工事を停止するようトランプ米大統領に求める電子署名サイトは、以下の通り。署名は、サイトで名前とメールアドレスを入力。確認のメールが届いた後、指定されたリンクをクリックすれば完了する。1月7日まで)
「沖縄での県民投票実施まで、辺野古・大浦湾の埋め立て停止を」





南北首脳会談から米朝会談を経て南北統一へ、そして中国の民主化のシナリオが書かれています。このときから始まっていました。必読です。

板垣 英憲 中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲


【『一由倶楽部 鉄板会』】
平成31年1月5日 (土)14時~16時
会 場 都内某所
参加費 5,000円

オフレコ懇談会
2019年1月13日(日)13時~17時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
場所 都内某所
参加費 5,000円



第86回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
2019年1月19日 (土)
13時30分~16時45分
どうなる『新機軸派』(キッシンジャー博士)と『黒い貴族』の戦い
~地球3連邦制の行方と日本の進路
場所 都内某所
参加費 2,000円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月31日(月)のつぶやき

2019年01月01日 05時40分32秒 | 受験・学校・学問
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする