教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

【速報】大阪府の新規感染者884人 死亡20人

2021年05月04日 17時51分27秒 | デジタル・インターネット

【速報】大阪府の新規感染者884人 死亡20人

ABC NEWS 関西ニュース2021年05月04日17時12分

【速報】大阪府の新規感染者884人 死亡20人

 大阪府は4日、新たに884人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。

 また、20人の死亡が判明しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】大阪府の新規感染者884人 死亡20人

2021年05月04日 17時50分44秒 | デジタル・インターネット

【速報】大阪府の新規感染者884人 死亡20人

ABC NEWS 関西ニュース2021年05月04日17時12分

【速報】大阪府の新規感染者884人 死亡20人

 大阪府は4日、新たに884人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。

 また、20人の死亡が判明しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山県 大阪府からの要請受け災害派遣医療チーム「DMAT」を派遣 危機的な医療体制を支援

2021年05月04日 16時07分02秒 | ニュース
和歌山県 大阪府からの要請受け災害派遣医療チーム「DMAT」を派遣 危機的な医療体制を支援
カンテレNEWS2021年05月04日12時27分

医療体制が危機的な状況にある大阪府からの要請を受け、和歌山県は災害派遣医療チーム「DMAT」を派遣しました。

【和歌山ろうさい病院・南條輝志男病院長】
「和歌山ろうさい病院のDMAT隊員として誇りをもって頑張ってきてください」

【派遣される医師】
「頑張ります。行ってきます」

午前10時すぎ、和歌山ろうさい病院の救急科の医師が、大阪府に向けて出発しました。

大阪府では、新型コロナウイルスの患者の入院先が決まらず、救急車の中で長時間の待機を余儀なくされる事態が相次いでいて、府は、患者を一時的に処置する待機ステーションを設置しています。

大阪府から要請を受けた和歌山県は、県内4つの病院から、DMATの医師あわせて6人を待機ステーションに派遣することを決めました。

医師は、患者の経過観察のほか、容体が急変した時の連絡の調整を行うということです。

【和歌山ろうさい病院・岩崎安博救急科部長】
「(大阪府は)かなりひどい災害の状況である。医療にとっては疲弊している状況ですので、和歌山ももちろんコロナの対応しているが、隣県としてなんとか支援できないかと感じた」

大阪府への医師の派遣は、5月10日までを予定しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の風物詩「ラムネ」が大ピンチ… コロナで4社が撤退、お祭り中止が痛手に

2021年05月04日 14時53分51秒 | まち歩き
 

夏の風物詩「ラムネ」が大ピンチ… コロナで4社が撤退、お祭り中止が痛手に

夏の風物詩「ラムネ」が大ピンチ… コロナで4社が撤退、お祭り中止が痛手に

コロナ過でラムネ業者は大打撃…(写真はイメージ)

(デイリー新潮)

最盛期の2000社から現在は33社に…

 5月4日は「ラムネの日」である。1872年(明治5年)に東京の実業家がラムネの製造販売をはじめた日がその由来だ。以来、長きにわたって、日本人の喉を潤してきたラムネ。ところが、折からのコロナ禍によって、ともすれば日本から消えてしまいかねない状況になっている。

 ***

 しばしば混同される「サイダー」との違いは、容器にある。「玉」で栓をされたサイダーが「ラムネ」と呼ばれ、英語の「レモネード」が由来だという。

「玉で蓋をする瓶は『コッド瓶』と呼び、19世紀ごろにイギリスからやってきたものです。その後、蓋は『王冠』に取って代わられ、結果、いまでは日本以外ではほとんど見かけなくなりました。インドでも使われているとも聞きますが、炭酸の保存というよりは、単に飲料の容器としての利用みたいですね。ですから『ラムネ』は、日本独自の飲み物と言えるでしょう」(清涼飲料水評論家の清水りょうこ氏)

 ひと昔前は日本の各家庭でも当たり前のように飲まれていたラムネだが、コーラなどの炭酸飲料が浸透するにつれ、現在ではお祭りの縁日や観光地などで見かける飲み物になった。

「まだ大手飲料メーカーが参入していなかった昭和20年代の後半頃がラムネの最盛期で、日本全国に2300カ所の製造所がありました。戦艦大和にもラムネ製造機を載せていましたからね」

 と解説してくれるのは、日本ラムネ協会会長で、炭酸飲料などを製造販売する「木村飲料株式会社」(静岡)の木村英文社長である。

「ところが、今、ラムネの作り手は減り、ラムネ協会に参加している業者は33社になってしまいました。コロナのあおりをうけ、去年から今年にかけて4社が廃業、またはラムネ製造から撤退してしまったのです」

 そのうちの1社である広島県の「山田飲料工業所」が昨年末に廃業していたことはニュースにもなった。90年の歴史がある工業所だが、80歳を超える経営者の後継が見つからず、廃業となったという。

前年比マイナス76%

 脱退した4事業者とはべつに、協賛企業だったラムネの香料を取り扱うメーカーも、ラムネ協会を脱会した。コロナの巣ごもり需要を受け、家庭内消費量は拡大したといわれる炭酸飲料。にもかかわらずラムネ業界が大きな打撃を受けているのは、お祭りや花火大会、運動会といった機会に飲まれることが多いからだ。

「やはり『ハレの日』に飲まれる飲み物ですが、コロナでイベントは軒並みなくなりました。観光地も閑古鳥ですから『ご当地ラムネ』商品が売れず、また居酒屋さんに出荷しての“ラムネ割”需要も、お店の営業時間が規制されて、やっぱり売れません。当社では他ジャンルの飲料も取り扱っていますが、ラムネの落ち込みが一番大きいですね」

 業界団体である日本清涼飲料連合会は「ラムネだけの統計はとっていません」というが、“おそらく当社が業者の平均的な売れ行きでは”という木村飲料の数字からは、ラムネ業界の苦境のほどがよく分かる。

 2019年に131万9000本を出荷していた「ガラス瓶のラムネ」は、20年には85万5000本に(前年比-35%)。同じく19年に116万本を出荷していた「プラ容器のラムネ」は、20年には27万9000本になってしまった(前年比-76%)。今年21年は20年と同量の生産に留めているという。

「ガラス瓶のラムネは、賞味期限が長いので、まだ売れたんです。問題はプラ容器のほうです。軽くて取り扱いやすいのですが、ガラスと違って炭酸が抜けやすく、長くはもたない。昨年は夏に向けて造っていましたが、縁日などが中止になり、売りそびれてしまった。本来、100円から130円くらいで販売しているものを2本で100円として売ったりもしたのですが……多くが廃棄になってしまいました」

 ラムネ業界ではこのほか、一度つかった瓶を洗って再利用する「リターナブル瓶」で販売している業者もある。

「当社ではリターナブルはやっていないのですが、瓶を製造する下請け業者さんに聞くと、そういう業者さんはさらに大変そうです。なにせラムネが売れないと瓶が返ってきませんから、詰めるに詰められず、廃棄の量が多いのです。業者さんの見立てでは、そうしたところでは売り上げが10分の1になったのでは、と言っていましたね」

「海外の方が売れた」珍現象

 もっとも、海外にラムネを輸出している木村飲料(株)では、こんな“珍現象”も――昨年は日本よりも海外に出荷した本数の方が多いというのだ。

「当社は海外40カ国にラムネを出荷しています。メインはアメリカです。近所にスーパーマーケットやコンビニエンスストアがある日本と違い、アメリカの都市部以外では、一度に買い溜めをし、自宅にストックしておく習慣があるのです。そういう地域では、貯蔵が効くガラス瓶のラムネは人気みたいです。日本が『ハレ』の日にラムネを飲むのに対し、アメリカでは『ケ』の日常にお飲み頂いているわけですね」

 とはいえ、あくまで大きく売り上げを下げた日本と比べて海外が……という話である。そもそも海外に輸出をしているラムネ業者も、全国で5社程度。やはり日本国内の需要が復活しない限りは、危機を脱することはできないのだ。

「ラムネを製造している業者さんは小さいところが多く、昨年の夏の時点で厳しいという話は聞いていました。それが今年もコロナの悪影響が続いているとなれば、いよいよ心配です。瓶を再利用して飲むこともあるラムネは、今後のエコ社会で“再評価”される飲み物なのではと思っています。ぜひ、飲んで応援してほしいですね。水が美味しい地域のラムネは、とくにおすすめです」(先の清水氏)

デイリー新潮取材班

2021年5月4日 掲載

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国では、ワクチン接種者との接触で、ワクチンを接種していない人にも健康被害が出ているという。特に女性が顕著で、接種者と同じで、流産、死産、生理不順、大量出血などの健康被害が出ているという。

2021年05月04日 14時41分15秒 | 国際・政治

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~ニュースにブログ~
米国では、ワクチン接種者との接触で、ワクチンを接種していない人にも健康被害が出ているという。特に女性が顕著で、接種者と同じで、流産、死産、生理不順、大量出血などの健康被害が出ているという。
2021年05月04日 13時41分41秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
米国では、ワクチン接種者との接触で、ワクチンを接種していない人にも健康被害が出ているという。特に女性が顕著で、接種者と同じで、流産、死産、生理不順、大量出血などの健康被害が出ているという。

◆〔特別情報1〕
 昨日に続いて本日も新型コロナワクチン関連について。
 昨日の〔特別情報3〕に掲載した、新型コロナワクチンについて警鐘を促す文書を筆者に送ってくれた某省元官僚からのコロナ情報の続報である。
 ある代替医療従事者からの新情報として恐ろしい話が届いた。米国では、ワクチン接種者との接触で、ワクチンを接種していない人にも健康被害が出ているという。特に女性。接種者と同じで、流産、死産、生理不順、大量出血など。「職場のほぼ全員がワクチンを接種しているけれど、本人は打っていないし打つ気もない」という女性に起こっているとのこと。原因は、従来型の製法ではない「自称ワクチン」が接種者の体内で培養(shedding)され、有害物質をまき散らしているのではないかという。ここでいう「自称ワクチン」とは、ざっくりいうと、従来の製造方法とは違う新しい製造方法でつくられたワクチンのことだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドから入国の50代男性、宿泊施設で療養中に死亡…成田検疫で感染確認

2021年05月04日 12時24分19秒 | ニュース

インドから入国の50代男性、宿泊施設で療養中に死亡…成田検疫で感染確認

読売新聞2021年05月04日06時28分

インドから入国の50代男性、宿泊施設で療養中に死亡…成田検疫で感染確認

 

 厚生労働省は3日、インドから入国し、成田空港での検疫で新型コロナウイルスへの感染が確認された50歳代男性が、宿泊施設での療養中に死亡したと発表した。空港検疫で感染確認後の死者は4人目で、インドからの入国者では初めて。厚労省は遺伝子解析により、男性がインド型の変異ウイルスに感染していたかどうかを調べる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡田晴恵教授、大阪府の緊急事態宣言延長は「医療現場が持ちませんので、仕方がない」

2021年05月04日 12時10分59秒 | ニュース

岡田晴恵教授、大阪府の緊急事態宣言延長は「医療現場が持ちませんので、仕方がない」

スポーツ報知2021年05月04日09時03分

岡田晴恵教授、大阪府の緊急事態宣言延長は「医療現場が持ちませんので、仕方がない」

 

 4日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・午前8時)では、東京など4都府県に緊急事態宣言を発出も下げ止まりが見られない新型コロナウイルスの感染拡大について特集した。

 大阪府の吉村洋文知事が11日に期限となる緊急事態宣言の延長について、大型連休明けに判断する考えを示したことに、元国立感染症研究所研究員で白鴎大教授の岡田晴恵氏は「これは、やむなしですよね」とし、その上で「実際に緊急搬送に時間がかかっているとか、本来なら入院すべき人が自宅療養になっていますよね。重症者のベッドも足りないと。これは医療現場が持ちませんので、現状の緊急事態宣言の延長は仕方がないと私は思います」と話した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナで露わになった無責任な人たちを片っ端から切る〜適菜収さん新刊発売記念インタビュー〜

2021年05月04日 11時57分09秒 | デジタル・インターネット
コロナで露わになった無責任な人たちを片っ端から切る〜適菜収さん新刊発売記念インタビュー〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ対策に憲法改正が必要という鉄壁のロジックについて

2021年05月04日 09時40分56秒 | デジタル・インターネット


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする