日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

内陸にもいる、イソヒヨドリです

2020年03月15日 | 散歩(野鳥)

今日の写真はイソヒヨドリ、キセキレイ、ニワトコの花芽、ヒサカキ、航空自衛隊C-130Hです。
カワセミが良く通る小さな川を覗き込んでいたら、イソヒヨドリがいました。写真の鳥は雄で雌は灰褐色の地味な鳥だそうです。海岸の崖地に良くいるそうですが、内陸部にもいることがあるそうです。
ヒサカキの花のそばを通り過ぎると、何となく臭いにおいがします。何の匂い、決して良いにおいではありません。ハエなどが集まってくる、匂いの様な気がします。
3月も半ば、昨日は雪がふりました。慌てて寒さに弱い植木を保護しました。
桜の開花宣言と雪の便り、そしてコロナは相変わらずです。

イソヒヨドリ

キセキレイ

ニワトコの花芽

ヒサカキ

航空自衛隊C-130H