日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

はじめて見ました、アカハラです

2014年01月16日 | 散歩(野鳥)

昨日は雪が降るかもと盛んに報道されていましたが、有難いことに降りませんでした。
寒い中、散歩に出ました。幸いかな私の写真集には無い、アカハラと言う鳥に出会いました。
空模様が怪しいので鳥たちも餌を一生懸命探していたのでしょうか、林の中で見つけました。
冬になると里におりてくるようです。
他にはカワセミが2回ほど飛び込んだ後、羽を繕っていました。
寒い朝でしたが、お日様は出ており昨日よりは暖かくなりそうですね。

アカハラ

カワセミ

カワウ、最近カワウの大群がいましたが、何処かへ行ってしまいました。


ピラカンサスと無口な鳥、ツグミです

2014年01月15日 | 散歩(野鳥)

ピラカンサスとヒヨドリを写そうと思い、昨日も出かけましたが、ヒヨドリはうまく写せず、ツグミを撮影してきました。
ヒヨドリは警戒心が強く、近くを通りすぎる時は逃げませんが、立ち止まるとすぐにピーピーと警戒の鳴き声を出して逃げてしまいます。
この鳥を写すには遠くから移すか、近くの物陰で待つしかありません。
他にはやはり警戒心は強いスズメと、わりと警戒心は強くないカワセミです。。
今日は雪が降るかもと報道各社は朝から大騒ぎです。
いなくなった女の子、見つかって良かったですね。
散歩道で、犬を散歩させる子供を時々見ますが、絵になるなと思いますが、他人の子、写真には写せません。

ピラカンサスとツグミ

スズメ

カワセミ


ピラカンサスにムクドリがいました、空にはトンビ?

2014年01月14日 | 散歩(野鳥)

赤い実とヒヨドリを撮影しようと、ピラカンサスのポイントに行ってみましたが、ヒヨドリはいません。暫く待っていると動くものがいるので良く見るとムクドリがいました。チャンスを待って撮影していると、上空に鳥が?、カラスにしては少し大きい、恐らくトンビではと思うのですが不明です。
カラスがすぐにスクランブルをかけてやってきました。大きいいトビが何故カラスに弱いのか不明、飛んで行ってしまったので、散歩を続けると、目の前にまた現れました。わりと低い高度で飛んできたので最初の時より少しは良く写ったと思うのですが?2回目の写真です!!
今日は曇り空、寒さは厳しいのですが、出かけてみるつもりです。

ピラカンサスとムクドリ

トンビ?

 


寒い寒いと言いながらも、紅梅が咲きました

2014年01月13日 | 散歩(花)

昨日はクロガネモチの赤い実とヒヨドリの写真を撮ろうと思い、出かけましたが、ポイントについてガッカリ、実は殆ど食べつくされていました。一昨日は、何時も撮る側はまだ残っていたのですが、美味しくなったのかアッと言う間に無くなりました。
その代わり、梅の花が咲いていました。梢の先の方に数輪見つけ、望遠をフルに使って撮影して見ました。「梅一輪、一輪ほどの暖かさ」寒い寒いと言いながら、春は少しづつやってきています。
他には寒い冬に負けずに咲いている、イヌホオズキとオニノゲシです。石垣の近くなので夜でも輻射熱で暖かいのでしょうか?!。
今日も晴天、クロガネモチが終わるとヒオドリはピラカンサスの実にやって来るかも? まだまだチャンスはあります。「赤い鳥小鳥なぜなぜ赤い、赤い実を食べた」小学校に入学して初めての国語の時間に読んだ記憶がよみがえります。

紅梅

イヌホオズキの花

イヌホオズキの実

オニノゲシ


クロガネモチの実とヒヨドりです

2014年01月12日 | 散歩(花)

散歩道で赤い実が目立つのはクロガネモチとピラカンサスの実です。
鳥たちは美味しくなり始めると、やってきてあっと言う間に食べつくしてしまいます。
毎日、通っても鳥が来ない、来ても人のいる反対がわに行ってしまう、鳥もいろいろ考えているようで、赤い実と鳥を撮影するのは楽そうで結構難しいのです。
今日の写真はクロガネモチ、ヒヨドリ、バラの赤い実です。
今日も鳥たちは赤い実に来ていると思うので、寒いですが散歩に出かけます。
赤い実を食べている瞬間の写真でも撮れてば良いのですが!!。

クロガネモチ

クロガネモチとヒヨドリ

バラの実


我が家に咲いたシャコバサボテンとオキザリスパーシーカラーです

2014年01月11日 | 我が家の花

我が家に咲いた花、シャコバサボテンとオキザリスパーシーカラーです。カニかと思っていたらどうもシャコバのようです。
シャコバサボテンは育て方が悪いのか、花があまりつきません。オキザリスパーシーカラーは毎年、寒いこの時期に花を咲かせます。
玄関前のヒャクニチソウの花もこの寒さで、さすがに枯れてしまいました。しかし、本当に百日草と言うだけあってドライフラワーのようになって咲いていました。
今年一番の寒さ、昨日は風が冷たく散歩も大変でした。今日も寒いことは寒いのでしょうが、風が無いので楽かもしれません。

シャコバサボテン

オキザリスパーシーカラー   


毒にもなり、薬にもなる、センダンの実です

2014年01月10日 | 散歩(花)

恩田川の河川敷にセンダンの木があり、実が鈴なりです。花の写真は昨年の5月に撮影したものです。
この実は有毒で家畜が食べると中毒を起こすことがあるそうですが、漢方では駆虫剤やひびあかぎれの薬として使われるそうです。
ちなみに「センダンは双葉より芳し」のセンダンはこの木では無く、白檀と言う香木です。
他にはオオバンです。二羽とも草を食べていました。もう一羽は他に遊びに行っているようです。
今日は寒い朝でした。寒いのはいやですね。

センダンの実

センダンの花(2013年5月撮影)

オオバン


ギーギーと鳴く、コゲラです

2014年01月09日 | 散歩(野鳥)

久し振りの雨、乾燥していた世の中が一機にしっとりしてきました。乾燥は喉や花にも良くない、どうも冬は私の気候には合っていないような気がします。
さて、今日の鳥はキツツキ、コゲラです。ギーギーと言う鳴き声が聞こえると、木の幹をつついて飛びまわる姿を見つけることが出来ます。
この鳥は一羽でいることが多いのですが、時々シジュウカラやメジロなどと混じって混群を形成していることもあります。
他にはカワセミです。
雨は上がったようですが、どんよりとしています。

コゲラ

カワセミ


今年もきました、イカルチドリです

2014年01月08日 | 散歩(野鳥)

毎年この時期になるとやってくるイカルチドリです。良く似た鳥でコチドリがいるのですが、コチドリは目の周りが黄色いので判別可能です。
動いていない時は見つけにくい鳥で、一羽いると思って撮影、帰ってパソコンで見たら近くにもう一羽写っていました。
他にはカワセミとシモバシラです。
腰の具合も良いのでぼちぼち行動開始をしなくてはと思っているのですが、寒い!、午後からは雨とのこと、午前中に散歩に出かけますかね?!。

イカルチドリ

カワセミ

シモバシラ


長く楽しめるイイギリの赤い実です

2014年01月07日 | 散歩(花)

イイギリです。写真の葉は、おおかた落ちていますが、ハート形の大きな葉です。この葉でおにぎりを包んだことから「飯」の名前が付いたそうです。
この実は何時までも残っています。美味しくないのかな?、おかげで長い間、赤い実を楽しめます。
他にはカンツバキです。いま、散歩道で目立つのはこの花ぐらいです。
今日は寒い、田舎の兄からメール、寒い、春が待ち遠しい、こちらの寒さとは比較にならない、でも春を待つ心は同じです。

イイギリ

カンツバキ?


恩田川の鳥、カワウ、カイツブリ、カワセミです

2014年01月06日 | 散歩(野鳥)

恩田川には何時も同じ鳥しかいません。今日もカワウ、カイツブリ、カワセミを掲載します。
カワセミはここにきてよく目の前に飛んでくるようになり、撮影する機会も多くなりましたのでこれから、何度も掲載されるのではと思います。困った時にはカワセミですかね!?
昨日から始まった、黒田官兵衛、我が家では、語りが少し評判が悪いのですが、慣れてくればそうでもなくなるでしょうからこれから楽しみですね。

カワウ

カイツブリ

カワセミ


地味ですが、縁起物のオモトです

2014年01月05日 | 我が家の花

今日の天気予報は晴れのはずですが、朝おきて雨戸をあけると、どんよりしていました。
天気予報は、はずれのようです。
今日は我が家に咲いていた花、オモト、カランコエ、ヒマラヤユキノシタです。
オモトは調べると、江戸時代は大名から庶民へ、そして明治期に富裕層にと栽培の歴史は長く、その間利殖の対象としてもてはやされた時期もあったようです。
地味ですが縁起の良い植物らしく、引っ越し、結婚、出産などのお祝いごとに使われるそうです。
我が家の庭のものも、戴き物だと思います。
長かった正月休みも今日で終り、と言っても毎日がお休みの我が身には関係ありませんが、それでも身を引き締めて昨年同様、ほどほどに活躍してゆきたいものです。

オモト(万年青)

カランコエ

ヒマラヤユキノシタ(少し早目に咲いてしまいました)


もう春が、ロウバイの花がさきました

2014年01月04日 | 散歩(花)

朝から酒を飲み、駅伝、サッカーを楽しんだ、お正月も終わりました。昨日は久しぶりに散歩に出かけました。ふと良い香りがしてきたので見ると、ロウバイ(蝋梅)の花が咲いていました。春は遠いと思っていましたが、こう見るとやはり正月が来ると春、新春ですね。
他には半鐘です。半鐘とは、「釣鐘の小さいもの。本来は寺院・陣中などの合図に用いたが、江戸時代から火の見櫓(やぐら)につるし、火災・洪水・盗賊などの非常時に鳴らすようになった」とあります。
半鐘は田舎のものと思っていましたが、この辺でも活躍しているようで、ハシゴは新品に取り換えてありました。
今日は少し天気が良くない、また寒くなるとの予報もあり、暖かいうちに足腰ならしに散歩にでかけますか?!

蝋梅の花

半鐘


咲き続ける十月桜です

2014年01月03日 | 散歩(花)

今日も朝から箱根駅伝が始まりました。我が母校も優勝は無理でも、なんとかシード圏内にと応援をしております。
今日の花はジュウガツザクラ、何度も登場していますが、本当に良く咲き続けています。
他にはマサキの実です。
少し曇り空で寒そうです。駅伝が終わったら天気を見て散歩に出かけるか考えるつもりです。

シュウガツザクラ

マサキの実


おそらく寒椿だと思います。

2014年01月02日 | 散歩(花)

昨日は朝から駅伝とサッカーを見ました。サッカーは何としても横浜に勝ってほしいと思っておりましたが、その通りになり嬉しい限りです。
さて、今日も箱根駅伝があり、退屈している暇はなさそうです。
今日の花は寒椿とモミジです。
寒椿と山茶花は区別が難しいのですが、恐らく寒椿だと思います?!!。

寒椿? 自信は?

モミジ 2013.12.12撮影