ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

常備菜

2016-10-25 | 簡単なおやつや料理
常備菜を作っておけば

お弁当にあと一品とか お昼ご飯にちょっと など

助かります。



★ 新ショウガとちりめんじゃこの三杯酢漬け

 新ショウガを千切りにして ちりめんじゃこと合わせたものに

三杯酢をかけたもの。

少しおけば その日から食べられますが 翌日からがおいしくなります。

長持ちし 少なくなったら 足していきます。





★ 手作り佃煮

台所にある乾物を 適当に集めて 調味液と混ぜ合わせるだけで 佃煮風に。 

材料は 食べる煮干し 塩コンブ 鰹節 は定番で

あとは いりごま 切りイカ 桜エビなど  

調味液は 醤油 酢 砂糖。

好みの味に合わせた調味液をつくって(火を入れなくていいです) 

あとは 乾物類を 適当の分量に配合して 混ぜるだけです。

砂糖は 黒砂糖を使いましたが きび砂糖 三温糖 白砂糖などなんでも。





★ セロリといかくんのサラダ

セロリを斜め切りにして(葉っぱも可) キッチンばさみで

カットしたいかくんとあわせ 砂糖とお酢を合わせます。

これが基本です。

あとは その時にあるものを足して・・・たとえば 

玉ねぎのスライス リンゴの薄切り にんじんの千切り 

ひじき サラダ水菜など 我が家の好みのお味に進化できます。 

たくさん作りおいて ごはんでもパンでも合い 便利です。

 

アレンジで 甘酢でなく 太白ごま油と麹ドレッシングに合わせ

ハムの薄切りを混ぜたものも おいしかったです。


にほんブログ村のランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
    
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする