ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

ショール途中経過と クリスマスローズ

2025-02-19 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
8つのブロックで構成されるウィングレットショール

1ブロックづつ 糸を変えて 編んでいます。


いま 5つ目に取り掛かったところ。

ちょうど友達のCちゃんが 実家の畑で育てている

クリスマスローズの花の写真を LINEで送ってきてくれたので

なんか色合いが似てる~~と勝手に思って 

私のブログに 写真をのせる許可をもらいました。








ショールが クリスマスローズに見えてきた♪





きのうは 午前中 歯医者さんとカーブスに行き

午後から 畑の仕事を 1時間ほどやりました。

外に出るときは寒いけど クワを使っていると 

汗が出るくらい ぬくもります。

やりだしたらおもしろく 予定の作業が 1時間でほぼ出来た。

家に入ったら すごいタイミングに 空がみるみる暗くなり

5分間ほど 雪が降りました。 

それでも また ぱあっと晴れて 空を見上げると 

暗い雲がむこうへ流れていき 半分青空に 変わっていきました。



ところが 一夜明けて 今朝の景色は真っ白。





ゆうべ雪が降って 気温も下がったのでとけず

今朝起きると 野山は真っ白です。



道路は濡れているだけで 雪がないのはありがたい。



にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小松菜の 野沢菜漬け風 | トップ | 備中国分寺へ »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ようちゃん、おはようございます。 (タカコ)
2025-02-19 07:44:16
今朝はこちらも冷えています。
雪は無いけどね、、、^^;

クリスマスローズの花芯をよくよく見た事が無かったけど、
めしべ?の周りは全部おしべ?
下を向いてるのが、奥ゆかしいと言うか、もうちょっと顔を上げてくれたら、、
って、いつも思う。

段染め糸ってだけでも楽しいのに、ブロックごとの色の変化、
編む手が止まりませんなぁ~~(*´∀`)
返信する
おはようございます (ひまわり)
2025-02-19 07:56:19
冬将軍も最後のあがきでしょうか?
そちらの雪景色は珍しいのではありませんか?
畑仕事 やり始めると一生懸命になり夢中になるけど
とっかかりが中々出来ません
今日は青空かな?
私も頑張ろう
ショール だんだんと出来てきましたね
仕上がりが楽しみです
返信する
あら~ (ぐり)
2025-02-19 09:17:40
できていますね
出来上がりが楽しみですね
クリスマスローズも早く咲くのでいいですよね
それに長く咲いているし
今日は編み物の一日ですね
返信する
Unknown (keba)
2025-02-19 15:25:00
ほんとだ〜そう言われたらそう見えてくる(笑)

クリスマスローズって素敵なお花ですね
あまりしっかりみたことなかったかも
返信する
タカコさん (よう)
2025-02-19 18:50:38
わたしも クリスマスローズは素敵と思うけど 育てたことがないので
じっくり覗き込んだことがないかも。
どれが おしべか めしべか…わからない(笑)
このショールは形が変わっているようでも ガーター編みだから
段染めが面白いし飽きなくていい、そのうえブロックごとに糸を変えると
いつもより 早く編める気がします。
返信する
よう様 (なまくら和尚とばぁば)
2025-02-19 18:53:20
おばんです

色々な糸を使っての編み物のんびりした時間を感じます。
以前に頂きました毛糸のシュシュ冬の間には有難く使わせていただいてます

御地の珍しい雪景色、植木鉢ちょっぴり可哀想
冬の風情かな・・・・

     ばぁば
返信する
ひまわりさん (よう)
2025-02-19 18:54:09
今回は 寄る降った雪が木の葉や草についていただけで 全体が真っ白だけど
積もったわけでわけでないので おひさまが昇ると間もなく溶けてしまいました。
これより前に 雪が道にまで積もったのは いつのことだったか…
両親がまだ家にいて デイサービスのお迎えの車が 朝9時には来るから
竹箒で掃いて 融雪剤を撒いたことがありました。
10年近く前のような。。。
返信する
ぐりさん (よう)
2025-02-19 18:58:19
雪は積もってはいなくて 草や木の葉に風で吹き付けられた雪が 花が咲いたみたいに
白くなっており 珍しい現象でした。
おひさまが顔を出すと みる間に溶けました。
だから アスファルトには雪もなく凍結もしていなかったから 8時ごろには
ノーマルタイヤだけど 出かけました。
 
返信する
kebaさん (よう)
2025-02-19 19:03:46
あはは ありがとうございます。
送られてきた花の写真を見てると 手許のショールと似てる~って 思ったんですよ。
クリスマスローズは地面近くにうつむいて咲くので こんなにしっかり正面から撮影するって けっこう難しいと思います。
返信する
和尚さまとばぁばさま (よう)
2025-02-19 19:08:38
ばぁばさま
シュシュを使ってくださって ありがとうございます。
わたしは髪が短いので 編んでも使ったことなくて 残念です(笑)
朝6時 外を見たら真っ白だったのでわあ~と驚きましたが
積もってはいなくて 夜に降った雪が風で吹き付けられたのが 
氷点下で溶けなかった感じでしたが 朝9時ごろには何もなくなりました。
返信する

コメントを投稿

編み物・刺繍・裁縫・手工芸」カテゴリの最新記事