山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

あけましておめでとうございます!

2018年01月03日 | 第59次南極地域観測隊・活動編

1月3日

本年もよろしくお願いいたします。

昨年12月20日から

氷河掘削調査チームの支援のため、

ラングホブデ氷河をベースに支援活動を行っています。

30日には重力チームの支援のため

ラングホブデ氷河からヘリでピックアップしていただき、

しらせ氷河にあるGPSポイントの

データ回収電池交換、機材回収などの

支援を行ったり、

大晦日には氷河掘削調査の支援と373mの氷河掘削の

瞬間にも立ちあうこともでき、

 おかげさまで、忙しい年末年始を過ごすことができ、

年明け2日には初めて昭和基地に入ることもできました。

あいにく2日夜から風速20m前後のブリザードが吹いて

外出禁止令も発令される中で

昭和基地・第二夏宿で南極生活を送っています。

 

6日からラングホブデ氷河で氷河掘削調査チームの支援活動の予定です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする