山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

都会の生活 その一

2015年05月19日 | 公益社団法人 日本山岳ガイド協会

5月11日

ガイド協会主催 

危急時対応技術講習指導者研修に参加。

会場までの通勤ラッシュでは、何年分もの人とすれ違い、

お昼を食べるにも、人、ヒト、ひと!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月山 スパーGさんたちと??

2015年05月09日 | スキー

5月9日

年に一二度あるかないかの個人山行、、、

今回は、文登研(国立登山研修)講師OBで富山の”S”さんに、

先月退官されたばかりの宇都宮の”W”さんと

その仲間の方、みなさん

60歳超のスーパーGさんグループ。

一番のリフトの乗り、2時間ほどで頂上へ

頂上からちょっとだけ北斜面を滑り、登り返して、

板を背負って牛首までもどり、

牛首の斜面を滑って4時時間半。

山登りをしっかりされてきた方は、

準備、行動、滑り、

うまい、早い、速い

学生のころからお付き合いいただいている、

Sさん、Wさんにはいつまでたっても適いません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大槌町 子どもサマーキャンプ 2015年

2015年05月09日 | 東日本大震災

5月8日

第四回 大槌町夏休み子どもキャンプ!

の準備のため、大槌町を訪問してきました。

おかげさまで、大槌町、西川町の後援許可もいただくこtができ

今日は、大槌町内の小学校に伺い、

あらためて、事業へのご理解と

要項配布の許可いただくことができました。

後は、

ポスター作成、募集要項配布、事前説明会、本番となりました。

今の大槌町周辺の様子です、

大槌町中心部をかさ上げする工事が急ピッチで進められています、

訪問する度ダンプカーの数が増え、道は迷路のようになっています。

子どもたちの遊び場は狭められ、体型も標準以上の子どもたちが

目立つなと思うのは、私だけでしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野の春

2015年05月07日 | 旅行記

長野の春の様子です!

オオヤマサクラ

ミズバショウ

ミズバショウ

ミズバショウ

タチツボスミレ

キジムシロ

日本一の広さのミズバショウ群落。

戸隠連峰

里山から望んだ、後立連峰。

菜の花、平和を感じる景色です!

松本市遠望

穂高連峰遠望

朝焼け

上高地

オオヤマサクラと戸隠連峰

上田市のお酒 ”ひとごごち” 麹の香り漂う春バージョンです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念山脈縦走 自炊山行

2015年05月07日 | 北アルプス

5月2日~4日

合戦尾根から入山して、

燕山荘、

常念小屋に泊まり

残雪の常念山脈縦走を企画、してみたのですが、、、

雪解けが早く、初夏の縦走となりました。

雪の中の行動も考えて

山小屋の食事時間にとらわれないようにと

ちょっと気合を入れて、自炊山行にして見たのですが、

雪もなく、穏やかな山歩きとなりましたが、

 

 最終日は、雨の中ひたすら歩き続け、

予定を一日短縮して、無事、上高地へ到着です。

お疲れ様でした!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休養日

2015年05月07日 | 旅行記

5月1日

長野市で休養させていただきました。

相変わらず、善光寺は大賑わいです。

はじめて、お数珠頂戴を体験。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涸沢から涸沢岳

2015年05月07日 | 北アルプス

4月27日~29日

涸沢ヒュッテに2泊して、

涸沢岳を往復してきました。

小屋明けしたばかりの涸沢ヒュッテ、

宿泊者30名前後で

ゆったりと過ごすことができました。

涸沢岳から見た、穂高の様子です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の上高地

2015年05月01日 | 北アルプス

4月26日

GW前半でしたが、とても静かな上高地でした。

 

 

 



明神館にはじめて、宿泊。

 

 

 

 明神館は、旅館だったのです。

 

 

 上高地で見かけた、ニリンソウです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする