先島諸島の方にとっては連続ダブルパンチだ。
23号が通り過ぎたと思ったら、”一難去ってまた一難”だ。次の台風24号が接近している。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1324.html (気象庁 台風情報)
この図を見ると、台風24号の特徴は、23号に比べてスピードが早い。23号は動きが遅いため、雨や風の強い時間が長引く見込みというが、24号は雨や風が急に強まることが予想されるとの情報だ。西日本に影響が出始めるのは明日以降で、その後の進路によっては雨・風が強くなりそうだ。
この分だと、今週半ばは日本列島は大荒れだ。
今年は台風の発生が多い。9月には8個、10月には早くも2個が発生、今後も南海上の雲が台風になる可能性もありそうで、気を抜けない。
台風が接近すると、釣りも出来ない。当然、魚が沖の方へ避難し、陸からでは釣果が上がらない。
せっかく釣りシーズンに入ったのに、今週は少し休まないといけないようだ(苦笑)
でも、あす早朝は何とかなりそうな予感はするのだが・・・・神輿の鉢合せを見るか?早朝の釣りか?二者択一だ。