今年最大級と言われた台風26号の被害が正確に把握できないうちに、また台風が、それも記録を更新する猛烈な台風27号が本土へと接近してきている。
しかも季節外れの台風だ。http://bylines.news.yahoo.co.jp/sugieyuji/20131019-00029045/ (YAHOO Japan ウェザーマップ杉江勇次氏) ※よくまとまっていて解りやすい記事だ。
先日の被害から間もない東京・伊豆大島では予想される台風の予想コースが26号と同じようだということで、ダブルでの襲来予想に疲れ切っていることだろう。ニュースを見ていても、避難勧告が出て学校の体育館に避難している人たちの姿があった。
火山灰地ならではの緩い地質だから、土石流などの二次被害が予想され、大変怖い。
複雑な気持ちで避難をしている方々の心境は察するにあまりある。
町当局も、前回、避難勧告や避難指示を出さなかったこともあって批判が出たが、住民の早目の避難で災害の未然防止や被害を最小限に食い止めることが出来れば良いのだが・・・“自然“との戦いはまだ暫く続く。