Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

待望の秋晴れ

2015年09月11日 | Weblog

少々暑くても秋晴れはやはり嬉しい。

青空に稜線がはっきりとして見える。雲一つない快晴。 

わが地域は、心ウキウキのうれしい1日のスタートだが、テレビでは鬼怒川決壊のニュースが続いている。

常総市は高校野球の『常総』で知ったのだが、常総学院は土浦市の私立高校だ。

常総市は水海道市と石下町が平成18年に合併して出来た市で、人口は約6万5000人、世帯数は約2万3000世帯(8/1現在)の市だ。

記録的な大雨で堤防が決壊し、石下町内で大きな被害となったが、栃木、宮城各県でも堤防の決壊があったという事だ。50年に1度という豪雨が関東から東北へと移動、猛烈な雨を降らせた。

被害に遭われた地域の一日も早い復旧を祈りたい。それにしても自衛隊、警察、消防、各県からの応援ヘリが連携よく救出作業に当たっていたのは素晴らしい。

さて、こちらはようやく秋晴れの1日になった。 

久し振りに太陽が照り、緑が映え山の稜線がすばらしく美しい1日だった。

午前中、いつもより約1時間早くウォーキングを開始、快適に緩やかな上り坂を歩いてきたが、空に雲がない青空、待ちに待った秋晴れがやってきた。太陽が眩しく、サングラスを取り出してのウォーク、今朝の1時間半余り、速歩を交えての約1万歩で、爽やかな初秋の香りを満喫した。