よく降り続いたものだ。ようやく雨は上がった。
最初から雪になる心配はなかったが、雨は根気よく未明まで降り続いていたようだ。
昼前、個人的標本木のある中学校へ。
予想通り、1〜2輪は開花していた。今朝は霜注意報が発表されるほど寒い朝、多分開花は少ないだろうと思ったが、"3日坊主"にならないよう、ほぼ決まった時刻に観察してきた。
明日からはどんどん暖かくなってくるという予報だ。一気に咲くことを願うばかり。
雨上がりはいろいろな植物が生気をみなぎらせる。アジサイもその一つ。5月末の開花へ向けて準備を着々と進めている。先日まで木に緑の葉がなかったのに、グリーンの葉を勢いよく伸ばし、梅雨前の開花へ向け作業を始めている。
スズメも梅の木?にとまり、集団で行動していた。
雨上がりは全てが活動的になる。
(クリックで拡大)近くの空き地では土筆がつぎつぎと顔を出し、10分もあれば二人分の食卓に華を添える。
採りすぎて、ご近所さんに"おすそわけ"をと、袴を採って水に浸したものをプレゼントするとのこと。カミさんは、袴を採る作業は大変疲れるといいながらも、あっという間に仕上げていた(笑)