今年はソメイヨシノの開花が平年に比べ1週間以上早い所が多く、開花するまでは心待ちだった花、開花してしまえば他のつぼみも連鎖だろうか、次々と開いて、徐々に美しい1年1回のお披露目が近い姿のサクラの木になっている。


好天に誘われ昨日は昼前に2カ所の木を見てきたが、う~ん、勢いがあってよろしい!きれいな薄いピンクの花弁がしっかり開いた姿は"ニッポンの春"到来といったところ。若いサクラを満喫して来た。


さて、菅首相は17日、1都3県の首都圏で継続している新型コロナ対策緊急事態宣言を、今月21日の期限で解除すると表明した。
今月から来月にかけ、お花見・入学・入社といった行事が目白押しだ。そんな時期を前にしてのことだ。人の動きも大いに活発となる。人が動けば感染者が再度増える可能性だって十分にある。もちろん感染が拡大する恐れは十分に想定されるなかでの首相の決断はきょう18日発表されるというが、少々"急(せ)いている"ような感がある。私は、そんなに焦らなくてもよいのに・・・というのが実感だ。つまり、後から考えて、『急いては事を仕損じる』ということになりかねない心配がある。。。。
人が多い首都圏で、当然、人の動きが激しくなり、また非常事態が再開されないよう、3密回避、衛生管理を徹底して各自がより良識ある行動に努めていただきたいと願っている。
解除されても用事がなければ外に出ず、感染防止行動を徹底していただきたいと強く言いたい。。。変異株も出ていることだし、安心できないのだ。
これは陽光桜👇 これはソメイヨシノ👇

