空からぎろちん (講談社文庫 な 41-16) (講談社文庫 な 41-16) 中島 らも 講談社 このアイテムの詳細を見る |
「空からぎろちん」 中島らも 講談社文庫
中島らもさんのエッセイ集です。
これは1995年に出されたものなので、話題としてはちょっと古いところもありますが、らもさんの個性満開。
パンチがあって楽しめる一作。
著者は大変多彩な方ですよね。
ミュージシャンでもあり、元コピーライター、そして作家。
私はあまり著作を読んでいないのですが、すごくユニークな人という印象があります。
しかし、2004年に52歳で逝去。
・・・大変残念なことであります。
さて、この本の中で、こんな文章を見つけました。
「私の文章の書き方」ということで、
一番いいのは、ビジネスの報告書を書くセオリーではないかと思う。
つまり一番最初に結果を書く。
次にどうしてそういうことになったのか、プロセスを書く。
最後にこれに対する自分の意見や、今後の対処の仕方なりについて書く。
これが一番伝わりやすい方法だろう。
ただ、エッセイの場合、原稿料をもらう以上、
それは広い意味でのエンターテイメントでないといけない。
(・・・中略)
だから、一編の文章の中に極力二つ、面白いフックを用意しておく。
冒頭に一つ目を置いて、これを漫才でいう「つかみ」にする。
二つ目を終り近くに出してこれは落語でいう「さげ」。
しかしなかなか思うように書けることはない。
ちょっと長くなりましたが、すごく良くわかります。
このように意識しているからこそ、この本は楽しく読めるのですから。
そして、できれば私もこの技を見につけたいものだと思います。
しかし、らもさんでもなかなかできないといっているのですから、遠いですねえ・・・。
ところで、この本の表題「空からぎろちん」。
中の多くのエッセイのうちに、これに係る話が出てくるのかと思ったのですが、
実はぜんぜん出てきません。
コピーライターの彼らしく、人をぎょっとさせ、人目につきやすい題名ということなのかもしれません。
満足度★★★★