ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

本日、水路浚渫工事

2015-07-31 14:35:55 | 農業

 とうとう、水が来なくなった。数週間前の豪雨で、やれやれこれで渇水ともおさらばだ、って一安堵したら、その後の晴天続き、今度こそ、我田引水に走らねばならない。前回の時は、番水と言って、日にちを決めて水源に近い田と、遠い田が水を分け合ったが、今回は今のところ、そんな協議はなし。仕方ないので、かろうじてちょろちょろ流れてくる水を細大漏らさず引いてくることに専念した。

 水路が通じていれば水は流れる、こう簡単に思ってる人が多いと思う。しかし、水流って奴はもっともっとへそ曲がりで、ちょっとした邪魔ものがあるだけで、流れは極端に弱くなってしまう。水路幅の半分もない石とか、一部に水苔がこびりつくとか、えっ?別に水流れてるけど?って状態でも、水の勢いはがくんと減ってしまうのだ。水量がたっぷりとある時なら、気にしない、気にしないで済ませられるのだが、わずかな流れが命となると、少しでもスムーズに流したい。 

 我が家の上の田は、一カ所の取水口から入った水を次々に5枚の田んぼに引いていく。一番上は減反というこで、遊水池にしているのだが、ここで滞留して下の田に流れなくなっていた。遊水池で水を地下浸透させるなんてもったいないことは、この際絶対許されない。そこで、繁茂しいていた草を刈り、水口から水尻まで一直線に水路を掘り上げた。さらに、取水口付近の雑草や石ころ、堆積した土などを掘り上げて水路を広く開鑿した。

 まさに、浚渫工事。スコップ持っての土方仕事。1時間ほどかけて工事は完成。途中で消えていた水、ちょろちょろながらもはっきりと流れ出した。これでどうやら急場はしのげた。次の雨降りまでなんとか水を満たすことができそうだ。

 出穂も始まったこの時期、水欲しいって言ってるよ、イネ。雨よ降れ!どっどと降れ!あっ、いかん。明後日は野外公演だ。三日になったら、雨よ降れ!に訂正。とりあえず、明後日までは、このままで、このままで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする