goo blog サービス終了のお知らせ 

ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

カボチャ半分、置いてかれても・・・・

2019-08-15 09:58:21 | クッキング

 まいったなぁ!カボチャ、半分もらってくから、って、お、おい、残り半分一人で食えてのかい?まっ、介護に帰る神さん、お命じには嫌とは言えない。なんとか片付けるっきゃねえな。

 まずは、煮物だろうな。ちょっと濃いめに甘辛く煮詰めておけば、4,5日は持つだろうから、食卓のサブとして役立つだろう。

 と、1/4をけりつけて、さて、残り1/4はどうする?

 天ぷらも悪くない。ナスとかシシトウとか採れてるしな。でも、カボチャ1/4揚げたら、どんだけできんだよ?!揚げたてはいいよ、。でも、時間経って、皿にへばり付いてる天ぷら、2日も3日も食いたかぁないよなぁ。

 カボチャのスープ?暑い!カボチャのコロッケ?ジャガイモたっぷりある!総菜の類はダメか。

 と、なりゃスイーツだな。この暑さだ、クッキーやケーキでもあるまい。

 そうだ、カボチャのババロアだ!これなら、たくさん出来たって冷蔵庫保存が効くし、うだる3時のおやつにぴったりじゃ!よしっ、カボチャ1/4はババロアに変身だぜぇぇ。

 えーっと、まず、蒸し器で蒸してか。皮を除いて裏ごし、ええい、面倒なり。牛乳加えてフードプロセッサー、ガァァァァァ!で行っちまえ。冷えると甘み感じなくなるし、カボチャの芋臭さも消したいから、砂糖はガバァっと大目。どれくらい?そんなもん知るか。ともかく、ドバァァァ、よ。そうそう、賞味期限切れた生クリームあったな、そう、忘れちゃいないんだよ、お前が冷蔵庫の奥で出番を待ってたのだって。これも、全~部、入れちまえ。あとは、使い残しのゼラチン、これ、何年前のものだ?いいからいいから、ゼラチンなんて変質しやしないさ。タンパク質の乾燥粉末だろ。ビーフジャーキーと同じさ。こいつは水溶きして、湯煎で溶かしてからカボチャミルクに投入だ。泡立て器で適当にかき混ぜて、ガラス容器に入れてと、後は、冷やして固まれば出来上がりだぜ。

 どれ、仕上がり具合は?ほほぉっ!滑らか、とろ~り!甘いカボチャクリームが口いっぱいに口いっぱいに広がる。期限切れのクリームもしっかりこってり働いてくれてるぜ。うん、これならいい。15個できたが、1日2個は行けるな。あっ、ただしカロリー高めだから、農作業とかランとかのカロリー消費と引換えでな。

 誰かに上げないのか、って?どこに居るって言うだよ、賞味期限切れ食材だらけのババロアありがたがる奴なんて。食べて2日後、腹具合なんてちっとも変わらんとしてもさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする