ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

小銭、小銭はどこだ?

2021-03-20 10:13:51 | 暮らし

 10円、10円玉ないか?

 小銭入れの箱を引っ掻き回す。うーん、ない、ない!仕方ない、5円と1円かき集めて、勘弁してもらおうか。いや、待てよ。コンビニで1000円札使って釣銭もらうか?って、おいおい、コンビニは両替屋かよ、まっ、これもコンビニエンス=便利さの一つだけどな。

 もう、なんだって、現金なんだよ、今時、って、不平たらたら。減ったからなぁ、現金での支払い。今じゃ、この宅配便の料金くらいだもの。利用している宅配屋さん、ちょっと特別で、近くの消費者直販専門の農家が集配所を提供してるものなんだ。米でも野菜でもキノコでも、産物はすべてお客さんに個別配送してる先進農家だ。出荷もほぼ毎日だから、業者が集荷に来てくれる。大のお得意さんってことで、料金も割安になっている。そこに便乗させてもらってるわけさ。なので、払いはすべて現金!それも釣銭なしのぽっきり勘定だ。

 息子たちとか親戚とか、月に何度か農産物送るたんび、この宅配料の現ナマを探しに苦労するんだぜ。

 クレジット払いとスマホ利用のバーコード決済に切り替えて1年ほどだが、いざに乗り換えてみると、俄然、便利だ、手間がかからない。しかも、ポイント溜まる。始めた当初は、よくわからず何枚もカード作ってあれこれ利用してたが、今じゃ1枚にまとめたので、利用・支払い状況はPCで簡単にチェックできる。使い過ぎる、なんて心配はほぼ無縁だ。って、言っても、限度ぎりぎりまで使い込み、てのが大いにゃ違いないんだが。

 現金扱いから離れてみると、なんかさぁ、お札や硬貨てやつ、汚ぇ、ばっちい!とも感じるし、何より、いちいち数えたり、釣りもらったりってやたら面倒だ、お札も硬貨もあっという間に邪魔もの厄介ものに慣れ下がっちまった。人間って、なんとも現金な、おっと、そのものずばりの駄洒落、もんだぜ。

 数少ない現金徴収の一つ、ガスと灯油の支払い、これもついにクレジット払い開始の案内が来た。

 そうだよ、いちいち集金に回るなんて人件費かけてることないよ。留守だったら、二度手間、三度手間だもの。さっそく、手続の書類を届けてくれるよう連絡した。ついでに、ガソリンもクレジットでと聞いてみたが、現金特売の方が安いってことなので、なら、そのままで行くことにした。釣銭もらう機会にもなるしな。小さなお店じゃ、現金で回すことも必要なんだろうしな。

 先月には新聞代金もクレジット払いになった。残るは、宅配屋さんとガソリンと、そうだ、1000円カットもだった。うーん、どんどん、現ナマの準備、手薄になって行くなぁ。キャッシュレス!これも時代の流れ、ってことだぜ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まき第2弾!トマト

2021-03-19 10:30:19 | 畑仕事

 実取り豌豆の種蒔きから1週間経った。不ぞろいだけど、芽も出始めてる。さてと、次なるの種蒔きはトマトだぜ。

 生食用は、桃太郎T93と世界一と妙紅の3種類。それに加工用のなつのしゅんだ。

 出荷するってわけでもないのに3種類も。いやいや、自家用だから楽しまなくっちゃってことさ。もったいねぇ話だなぁ、とも言える。種、たしかに高い。最近なんて1粒いくらって値段だ。桃太郎は12粒!妙紅なんて9粒!!だぜ。これで600円とかするんだから、種苗会社ウハウハだろうな。

 こうも高価だと、播き方だって、これまでの常識通用しない。苗床に筋蒔きして、逞しく育ったもののみポットに移植、なんてとてもとても。最初からポット播きだ。それも、1ポット1粒!発芽しなけりゃ、ポットがらみ無駄手間、お疲れさん!ってことだ。9粒とか12粒から果たして何本苗が育つのか?せめていや高望みはしない。5割でも。まるで博打みたいな感覚だぜ。

 そこ行くと、1袋に50粒以上も入ってる世界一とかなつのしゅんはほんと、偉い!その企業姿勢、立派だ!1ポットに3粒とか播けるから、どれか出るだろさって、とっても安心だ。お高くとまった、桃太郎と妙紅がだめな時にゃ、頼むぜ、よっ!世界一。

 芽が出て育ち始めると、品種の違いなんてわからなくなるから、ポットで色分けして種を播く。最近は市販苗のポットもカラフルになって、色とりどり、大切にとっておけば、こういうときに役に立つのさ。

 ポットにどんどん土を入れていく。表面を均したら水をたっぷり、この上に一粒一粒種を播く。かけ土を篩い入れて種まき終了だ。

 風よけ室に敷いた温熱マットの上に並べる。

 乾燥防止のためにビニールを掛けて種まき完了だぜ。

 トマトは実取り豌豆と違って、発芽に温度が必要だから、10日くらいは待たにゃならんかな。その頃には雪も解けてハウスもビニール張れるだろう。電熱マットもハウス内に移動して、さらにプリンスメロン、カボチャ、キャベツ、レタス、ブロッコリー・・・と種まきが続く。

 ちゃんと芽がでてくれるか?当分はそわそわドキドキの日々が続くってことだぜ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和ノンキ節

2021-03-18 10:07:02 | 世の中へ

   大正時代について、資料をあたっている。どうやら、そこらで次回菜の花座の台本が書けそうな気がするんだ。狙いは、「姦通罪」。不倫すると女だけが監獄にぶち込まれるって、その名も高き女性差別の悪法だ。が、それについては、まだ先の話し。

 何冊かの本のあちこちで、目が留まり、頭がぐるっとすっころび、ため息ばかりが漏れる日々を過ごしているんだが、中でもついつい立ち止まっちまって見入ってしまったのが、「ノンキ節」。添田唖蝉坊 って当時の演歌師が歌った風刺ソングだ。

 強力だぜぇ!突き刺す相手は権力者ばかりじゃない。時代のとんちんかんに気づかずのほほんと暮らす庶民に対しても、遠慮会釈なく茶々を入れている。その八方破れのところが面白くってね。これ、今の時代で書いたらどうなるんだ?

 よしっ、「令和ノンキ節」ちょこちょこっと書きなぐってみるか。

 

貧乏ランクじりじりどん底 日本スゴイ!

なんたって辛抱強いゾ 日本人チャチャチャ!

物価は上がって 給料下がっても

マック頬張り100均回って まっいいか!

ア、ノンキだね

 

ウサギ小屋でもないよりましだろ

雇い止めだよ ご苦労さん

生活ネットは笊でだだ漏れ ネットカフェなら金次第

窓口頼るな 自助が先

ア、ノンキだね

 

あら、バレた?払ゃいいのよ 万引き犯もお喜び

お友達なの 取引先も

「疑念もたれる会食はしていない」

たちまち粉砕!文春砲

次なる標的 アメリカ逃亡

ア、ノンキだね

 

和牛ステーキ和食にワイン

接待 会食 タクシー券

いいんじゃないの 携帯下がって

ついでにコロナも下がれば 支持率上昇

いたって単純!

ア、ノンキだね

 

手持ちの札はGoTo頼りのポーカーフェース

ただの朗読、間違い誤読で脂汗

それでも見え見え手の内は

オリ・パラ一択ワンペアー

迷いに迷って宣言解除

知るもんかい 第4波!

ア、ノンキだね

 

 まだまだいくらだって書けそうだぜ。ノンキな政治家・官僚、ノンキに支える令和の庶民!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘夏皮を漬けたシロップは?

2021-03-17 10:13:59 | クッキング

 甘夏の実と皮でマーマレードを作り、残った皮は濃いめのシロップに漬けた後乾かしてオレンジピール。そのピールもカビさせたら嫌だからって、チョコレートオレンジにした。それらについてはすでに書いた。ついでに書くなら、昨日、残りのピールもすべてチョコレートコーティングを済ませた。これで、カビ発生の不安はなくなった。

 甘夏、すべて使い尽くした!って?違うんだなぁ、まだあるんだよ、甘夏の残りが。

 皮を漬けこんだシロップ!これ貴重だろ。甘夏の酸味、苦み、旨み、香りすべて溶け出してるからね。もちろん、甘みも十分すぎるほどだ。で、漬けシロップの利用法って言ったら、こりゃゼリーで決まりだぜ。

 ただゼライス加えて固めるだけじゃ味気ない。甘さ一人勝ち!で、うへっ、勘弁してよこの甘濃さ。ここはひと手間加えて、甘夏1個の実を取り出しほぐして加える。すっきりさっぱりに仕上げるためにゃ、ちょい割り水も必要かな。これを固めてゼリーにする。

 なっこんな感じだ。これですべて、実はもちろん、皮からエキスまですべて使い尽くした。ゼライスの量がちょうどよかったなぁ。トロトロのジェリーって感じに出来上がった。

 ばらしちまうとな、今回ほど無駄なく使い切ったのは初めてなんだよ。ピールを乾かし過ぎたり、シロップにカビ生えさせたり、マーマレードの味も、これだっ!ってものになったのは、ここ数年のことなのさ。やっとだよ、満足行く丸ごと使い!

 まっ、何事もこつこつとたゆまぬ改善、これが大切だってことだぜ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃苗木2本、根付いてくれよ!

2021-03-16 10:02:09 | 畑仕事

 数年前、畑の一角に植えた柿、おおっ!と驚くほどのなり方。さわして干し柿にして、存分楽しんだ。へぇ、農薬散布しなくっても出来るもんなんだねぇ。だったら、他の果樹だって。俄然色気を出して、梅と桃と栗とアーモンド、植えてみた。まだ、2年しか経ってないから、この先順調に収穫にたどり着けるかどうかは未知数だ。ただ、これまでの知識・経験からすると、リンゴなんかじゃなけりゃ、なんとか行けるんじゃなの、って期待している。

 ただ、桃はねぇ、植えて冬越ししたら枯れてた、ってこれ、苗が悪いよな。売れ残りの特売苗かうんらだ!まぁな。あの瑞々しさ、あの艶めかしい色と香り、絶対桃は欠かせないぜ。しかも、見かけによらず病害虫に強いんだ。よしっ、桃苗木買ってこよ!

 ここらで良い苗木となると、ムサシ(最大手のDIY店)かなぁ。以前、果樹園もどきに挑戦した時には専門の苗木屋さんを訪ねたが、1本や2本じゃ、そこまでする必要もないだろう。売り場を見れば、桃は3種類、大久保、白鳳、それと黄金桃だ。おお、黄色系の桃!久しぶりだぜ。これは美味しいんだよなぁ。缶詰の黄桃とは違って生食用なんだ。よしっ、これ1本。あとは大久保かなぁ、育てやすさからして。苗取り上げてみれば、隣の白鳳の苗木のぶっといこと!これでも苗木か?こんだけ太くてしっかりしてれば、途中で枯れた、なんてこともないだろう。大久保は止め、白鳳だ。

 1本2000円強、高くなったもんだ。種も苗も家庭菜園系は軒並み値上がりだぜ。ブームに悪乗りしてるよな、種苗業者。おい、菅ちゃん、種苗大手にも値下げ介入してくれよ。でもまぁ、上手く育てば、この先10年以上はあの果汁したたる桃が楽しめるんだ、それを思えば安いもんじゃあるんだがな。

 さて、買っては来たものの、畑は未だ雪の中。掘り返して植えるか?なんてちらっと思ったりしたが、待て待て、慌てるこたぁないさ、何十年も生き続ける桃の木、1週間や10日の遅れなんて、些細な時間だ。雪をどけたからって、地温が上がるわけでもなし、雪解け待って、畑土もうらうら温まって雑草なんかも顔を覗かせたら、植え替えればいいさ。

 しばし、小屋の中で冬眠の続きをまどろみ続けてもらおうか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする