
シソ科 ハナトラノオ属の多年草「ハナトラノオ(花虎の尾)」。別名「カクトラノオ(角虎の尾)」。

北アメリカ東部原産で、開けた日当たりの良い草原や河川敷、道端、線路脇などで見られる野草。

日本には大正時代に渡来、丈夫で育てやすく民家周辺で野生化しているものもあり広く普及している。

伸びた茎の頂部に花序を出し、筒状になった花の花冠不部分が上下に別れる唇形の花が穂状に咲く。

草丈40~100cm、花径10~30㎝(花穂)。花期6~10月。

花言葉は「望みの成就」「達成」「希望」など。花色はピンク、白、紫。花は下から上に咲き進む。