![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dd/b6bc5b95ede06fdb1a8ab1884b23a279.jpg)
ユリ科ホトトギス属の多年草「ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ca/919594c77b1e276fef4e65c94941d0f5.jpg)
北海道西南部、本州、四国、九州に分布し、山野の林内に生育する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bc/c83399df9ab3f7353a88cf7ba26e7858.jpg)
花は茎先と葉腋に1~3個つける。花被片は6個あり、上部は平開、反り返りはない。紫色の斑点がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5b/b8e356fc5b31dc3bbc25dcf4b4b54e04.jpg)
下部に黄色の斑点がない。3個の内花被片と3個の外花被片は同長で、外花被片の方が幅が広い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7d/1737b16790891a6cef2405f11daf65db.jpg)
「ヤマホトトギス」と一緒に咲いていたので、混同してるかもしれません。その際はご容赦を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bc/c83399df9ab3f7353a88cf7ba26e7858.jpg)
草丈30~60cm、花径2~5cm、花期7~9月。花言葉は「永遠にあなたのもの」「秘めた思い」など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/96/870d6520c8205f4627d3f779e3b725f2_s.jpg)
バラの画像(オータム)をクリックするとオフコースの「さよなら」カバー曲が流れます。