賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

「ケイトウ」

2022年09月11日 | 

ヒユ科ケイトウ(セロシア)属の一年草「ケイトウ(鶏頭)」。


花穂の形状で羽毛ケイトウ、久留米ケイトウ、ヤリゲイトウなどがあるようですが、ここで載せたのは、トサカケイトウのようです。


原産地はアジア、アフリカの熱帯地方と推定、日本には奈良時代に中国経由で渡来し韓藍(カラアイ)と呼ばれていた。


花の色は赤や黄色が基調とされるが、橙、紫、ピンクなどさまざまな色の園芸品種がある。


草丈60~90㎝、花径10~20㎝、花期8~10月。


花言葉は「色あせぬ恋」「おしゃれ」「気取り屋」など。

"C:\Users\User\Desktop\新しいフォルダー (5)\津軽平野.mp4"