しばらくオットと二人でしかもコロナ自粛生活(オットは変わらず仕事だったし)でのんびりしていたので、新たに二人加わった毎日がにぎやかだけどあれこれ忙しいこと
孫3をお風呂に入れてムスメが寝かしつけに連れて行ってやっとほっとする日々が続いてます
ブログも書けないし読めないしで失礼をいたしております
と言っても幼児を連れて果敢に出かけるムスメ 雨が降ろうが暑かろうが勝手知ったる東京 幼少時からの友人からのお誘いもあって毎日のように誰かに会ったり買い物に出かけたりしている(ファイザーワクチン接種済みなんですよね)
先週金曜日
私が表参道に用事があるので出かけると言ったら「じゃワタシも行くから用が終わった頃に待ち合わせしてランチでもしよう」と
「どこで食べようか?」って聞くと「インスタで子持ちの友達に聞いてみるね」だと
私の美容院が終わったころにここにしようとlineが来ていた
みんなが色々教えてくれた店の中から選んだらしい インスタ友ならムスメの趣味もわかってるしこういう使い方も便利だね
子供welcomeってほどじゃないほどほどオサレカフェだったがほどよく座席間の距離もあり孫がふにゃふにゃ言ってもそう小さくならなくてもいい感じ 酒提供NG以来外食行く気にならなかったので久々にこういう店で食べられてちょっと新鮮




美味しかったですよ 孫3にパスタをシェアするってのにウニとからすみのペペロンチーノなんて頼んじゃったワタシ
「辛いから無理かな~」と思ったがちゃんと食べてる
みすじ肉ステーキも小さく切れば食べるし食に関しての柔軟性は十分である

その後近くの美濃焼の店で食器を見たり(こういうなんでもないお皿も欲しい)

ロンシャンでオーダーバッグコーナーを見たり

原宿駅前のユニクロでこの日発売のマメクロゴウチのコラボものを購入したりした
最近はゴルフ服しか買わないワタシだけどムスメに服を選んでもらうのは楽しい

ユニクロ以外にこれも買わされた
帰宅してファッションショータイムして手持ちの服と組み合わせると確かに「あら便利」だった
服も手持ちので間に合うんだけどたまには新しい風も投入しないとですね
その後は明治神宮をお散歩
御苑は緊急事態宣言下のため閉園していた
こんな所まで閉じるんですね(オリンピックはやるのにね)




日本の神社を歩くのは初めてだろうね とことこ走ったり玉砂利で砂遊びしたり嬉しそうな孫3
こういう幼児を見て声をかけたりあやしたりしてくるのはだいたい欧米系の人なのね
ムスメは「子供連れて街歩きしてみるとさあ、東京の人って冷たいよぉ」と嘆く
あちらは子連れには基本やさしいし公園や海で遊ばせていると知らない子供同士でもすぐにうちとけてちょっと年上の子たちは面倒を見たくてかかわってくるんだそうだ
それに慣れてる孫3は誰にでもニコニコで天然の愛想よしである 場所見知りも人見知りもほとんどないっていうか新しい場所や知らない人が好きなタイプ 帰国子女あるあるなんだろうか?
たくさん歩いて疲れてベビーカーで寝てしまった孫3を連れての帰り道カルディでまたもやオマケ(レモン柄の大き目エコバッグとお皿)に釣られて

レモンのサングリアを買う
スペイン産ってところが嬉しい
今日飲んでみたら思ったよりアルコール度があるけど微炭酸で調和が取れててなかなか美味しかったですよ
olivektichenさんも購入されてましたね♪
ムスメと出歩くと楽しいんだけど生活が断捨離とは反対方向に振れるしお財布は明らかに軽くなる
まあこれも期間限定生活ってことで
孫3をお風呂に入れてムスメが寝かしつけに連れて行ってやっとほっとする日々が続いてます
ブログも書けないし読めないしで失礼をいたしております
と言っても幼児を連れて果敢に出かけるムスメ 雨が降ろうが暑かろうが勝手知ったる東京 幼少時からの友人からのお誘いもあって毎日のように誰かに会ったり買い物に出かけたりしている(ファイザーワクチン接種済みなんですよね)
先週金曜日
私が表参道に用事があるので出かけると言ったら「じゃワタシも行くから用が終わった頃に待ち合わせしてランチでもしよう」と
「どこで食べようか?」って聞くと「インスタで子持ちの友達に聞いてみるね」だと
私の美容院が終わったころにここにしようとlineが来ていた
みんなが色々教えてくれた店の中から選んだらしい インスタ友ならムスメの趣味もわかってるしこういう使い方も便利だね
子供welcomeってほどじゃないほどほどオサレカフェだったがほどよく座席間の距離もあり孫がふにゃふにゃ言ってもそう小さくならなくてもいい感じ 酒提供NG以来外食行く気にならなかったので久々にこういう店で食べられてちょっと新鮮




美味しかったですよ 孫3にパスタをシェアするってのにウニとからすみのペペロンチーノなんて頼んじゃったワタシ
「辛いから無理かな~」と思ったがちゃんと食べてる
みすじ肉ステーキも小さく切れば食べるし食に関しての柔軟性は十分である

その後近くの美濃焼の店で食器を見たり(こういうなんでもないお皿も欲しい)

ロンシャンでオーダーバッグコーナーを見たり

原宿駅前のユニクロでこの日発売のマメクロゴウチのコラボものを購入したりした
最近はゴルフ服しか買わないワタシだけどムスメに服を選んでもらうのは楽しい

ユニクロ以外にこれも買わされた
帰宅してファッションショータイムして手持ちの服と組み合わせると確かに「あら便利」だった
服も手持ちので間に合うんだけどたまには新しい風も投入しないとですね
その後は明治神宮をお散歩
御苑は緊急事態宣言下のため閉園していた
こんな所まで閉じるんですね(オリンピックはやるのにね)




日本の神社を歩くのは初めてだろうね とことこ走ったり玉砂利で砂遊びしたり嬉しそうな孫3
こういう幼児を見て声をかけたりあやしたりしてくるのはだいたい欧米系の人なのね
ムスメは「子供連れて街歩きしてみるとさあ、東京の人って冷たいよぉ」と嘆く
あちらは子連れには基本やさしいし公園や海で遊ばせていると知らない子供同士でもすぐにうちとけてちょっと年上の子たちは面倒を見たくてかかわってくるんだそうだ
それに慣れてる孫3は誰にでもニコニコで天然の愛想よしである 場所見知りも人見知りもほとんどないっていうか新しい場所や知らない人が好きなタイプ 帰国子女あるあるなんだろうか?
たくさん歩いて疲れてベビーカーで寝てしまった孫3を連れての帰り道カルディでまたもやオマケ(レモン柄の大き目エコバッグとお皿)に釣られて

レモンのサングリアを買う
スペイン産ってところが嬉しい
今日飲んでみたら思ったよりアルコール度があるけど微炭酸で調和が取れててなかなか美味しかったですよ
olivektichenさんも購入されてましたね♪
ムスメと出歩くと楽しいんだけど生活が断捨離とは反対方向に振れるしお財布は明らかに軽くなる
まあこれも期間限定生活ってことで