![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/a4d293e233d5f4e2c2c6d0691e701837.jpg)
全国で唯一の”にほひ袋専門店”「石黒香舗」さんは創業安政2年(1855年)の老舗
秋篠宮紀子妃殿下もご来店され、にほひ袋をおもとめになられたとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2e/9366cbd8bdb743e2895ea346568f21f8.jpg)
先日はKBS京都さんの『京のいっぴん物語』という番組で紹介されていて
『にほひ袋ストラップ』が気になったので来店してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/28/61cd96f58048239dffa0fae5eb7a487e.jpg)
和服を殆ど着ることがなくなり匂袋を使用する機会が少なくなりましたが
原料を使ったインテリア雑貨や小物等が人気のようで
季節に合わせた花や人形などの置物がかわいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/73f7a5a28bfcda5740bd558ef7667231.jpg)
店内の奥では自分の好きな柄で実際に
におい袋を作ることの出来るコーナーもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/29a8f6336921a8d789ca6692dc09f272.jpg)
『にほひ袋ストラップ』は小さいにほひ袋が付いたかわいいストラップで
バックに入れておくと良い香りが広がります。
正絹のものや化学繊維のもの色違いや柄違いなど色々な種類があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/263d9a0e65b9fd0f85ff3bc3cbe8c04e.jpg)
日常でも、にほひ袋を楽しめるところが良いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5d/46b4da11b5026299dbbd75058572a78a.jpg)
お店は賑やかな三条通(三条通り柳馬場西入る)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/24/436fed549ebedf0543a96c31487b0bd1.jpg)
水曜日が定休です(祝日の場合は営業)